730092☆カゼサック 2022/10/17 14:33 (SC-54A)
素さんにはこの先10年はお世話になりたい
外から見たグランパスのイメージは、育成しないで補強に頼る寄せ集めチームだと思うし、実際30歳前後で即戦力の選手を補強し、2〜3年でコロコロ変わっていく事が多かった
どんなやり方にも一長一短があると思うけど、お金が武器のやり方だと当然お金が無くなったら戦えなくなる
しかも新卒選手の年俸の上限は決まっているので、その武器はもともと使えないし、Jr.ユースやユースに入るのは中学校と高校に入学するタイミングで、地元チームからのオファーならともかく県外チームからのオファーとなると親御さんの意見が強くなると思う
そうなると、大事な我が子の人生ですから、ちゃんと育ててくれるチームなのか見られると思う
長いですね、もうちょいです
次にチームのスタイルが確立しているか
コロコロスタイルが変わるチームだと預けにくいと思う
こういった武器はすぐに大きな物にはならない、毎年毎年地道に取り組み信用を勝ち取るしかない
素さんは川崎の取り組みをリスペクトし、学ぶ所が沢山あると言われていました、今や全国のテクニシャンな選手の多くは川崎に入りたいと思ってるはず
名古屋も早くこれぞ名古屋と言うスタイルを確立して、入団した選手は大事に育て、他県の子供達でも『名古屋のサッカーがしたい』と思われる様な取り組みを、素さんはしてくれていると思ってます