736077☆ああ 2022/11/08 12:08 (iOS14.7.1)
>>736048
でもね、謙佑や内田はスペースへの動きはやっぱり長けていたと思うよ。
それはFC東京で長谷川監督に仕込まれていたんだと思う。
仙頭、重廣もそうだった。
やはり守備意識が高すぎたが故に、中々攻にかんしては元いた選手は動きや距離感が良くなかった。
稲垣はもう少し起点となる動き視野を持たないと、攻撃のスイッチが入らない。

夏以降は、攻撃に関しては、後はフィニッシュという場面が何度もあったし、マテウスが抜けた時の方が、人が動いてチャンスを作っていた感もある。
たがらか、最後の2試合はマテウスは少しチームプレイに徹していた様に思う。
そういう意味では、マテウスはストライカーではない。
監督が言っていたように、クロスからのヘディングシュートも少なかった。

本当にストライカーがいる、いないは大きい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る