73657☆しや 2016/02/14 22:36 (KYY24)
男性
グランパス改革さん
『5人目まで連動するサッカーを目指す。』=ポゼッションサッカーでは必ずしもないと思うんですよね。
例えば、オーマンからロングボールがハーフラインにいたシモビッチにとおって相手DFと1対1に・・何とか抜いてシュートを決める。
この状況でもオーマンがパスを出した時点で和泉がシモビッチのフォロー兼DFにボールを取られたときのファーストプレスをかけるためにシモビッチ目掛けて走る。パスを出した時点でシモビッチのパスを受ける兼デコイになるために永井が横をかけ上がる。
もちろん旭もかけ上がる。
パスを出した時点でシモビッチがDFにボールを奪われたときのために泰士がパスコースを絞る。
シモビッチがパスを受けてからではなく、オーマンがパスを出した時にシモビッチ含めた5人が連動するサッカー・・新体制でも小倉が言ってた5人目まで連動する二手先をよむサッカーではないかなぁと思ってます。

ただ、今日の試合を見る限りポゼッションで攻めてましたけどね(笑)
あくまでも結果ポゼッションになったと言うだけで、やりたいことはその先にあると思いますよ。

偉そうに長々と失礼しました。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る