74203☆PP 2016/02/20 23:46 (Chrome)
22:07
ガンバは別にJ2落ちしてからスタイルを作り上げた訳じゃないと思うよ。

ガンバの黄金期は西野監督の長期政権でACL獲った時でしょ?
逆に言えば何年もかけて長期政権でガンバのパスサッカー?(西野スタイル)をじっくり浸透させて結果を出しても西野監督が代わった途端にあっさり降格した訳で。(どれだけ時間を掛けて作っても簡単に壊れてしまった訳で)
時間をかければかけるほど良くなるというものでも無いと思う。

逆に言えばガンバに例えるならセホーン&ロペスにもっと時間を与えていれば良くなったのか?という話ですよ。
彼らは第3節終了の3月という早さでクビになってるけど、もっと我慢&辛抱するべきだったとは私は思わないです。

もちろん小倉監督には頑張って欲しいし応援もするけど、セホーン&ロペスみたいな感じであれば早めに手を打つべきだと思う。

もっとも、グランパスの場合

その手を打つのがまた小倉GM本人ときてるからややこしいんだけど。

とにかく降格だけは絶対にダメ。

千葉とかも一度J2落ちて土台から作り直した方が良い云々という風に掲示板とかで主張してる人たちが多かったけど、東京V他、そうなってないクラブの方が実際は多いということにも目を向けるべきだと思う。
(都合の良いところばかり見るのではなく)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る