75281☆ああ 2016/02/27 21:20 (P06C)
4231のトップ下は、心地良いポジション。
得点の期待と責任をワントップに押し付ける事ができるし、チームの舵取りとファーストディフェンスは、ボランチの責任に。
チャンスメークとサイドの守備は、SMFに。
じゃあ4231のトップ下は、何を求められるのか?リンクマンとしての黒子で充分なポジションなのか?決定的な仕事が出来ないと物足りないし、違いを生み出し相手の脅威にならないといけない。
それが出来ないとなんちゃってトップ下。
選手のキャラクターがどうであろうとあてがわれたポジションの責務は、そこに発生する。
矢田のキャラクターは、認めるよ。
良く動くし、技術と動きとプレー選択のバランスは、良い。
しかし4231のトップ下である以上もっと攻撃を牽引出来ないといけない。
この先、違う選手がトップ下を任されるても同様だけどこのシステムのトップ下は、責任の所在の曖昧なポジションになりやすいからあえて厳しい視線で評価しないと選手成長しないよ。