76818☆やきち 2016/03/09 13:23 (iPhone ios9.2.1)
男性
ゴール裏だから立って飛び跳ねて声出して、というのを強制するのは違うでしょう。そもそもスタジアムにいる時点でサポートになってると思います。
今まで数々のアウェースタジアムに行きましたが、どこも大体は爆心地みたいな地帯があって、端に行く程薄れる。ゴール裏の濃度は各地そこまで変わらないと思いますが、良いなと思ったのはレッズやレイソル、吹田スタジアムのガンバなどメイン・バックのお客さんも手拍子をしている光景です。アウェーゴール裏にいて、3方向からの音圧を感じると驚異です。
ゴール裏の応援の濃度を上げるよりも、メインやバックのいわゆるライトファンと呼ばれる方々に対し、応援に参加してもらえる働きかけをする方が良いと思います。グランパスのゴール裏に行き慣れた身からすると各チャントの手拍子は難しくありませんが、初めて来た方にとっては難しいと感じます。初めての試合で負けたからもう行かないという人はどうすることもできませんが、2回目も行きたいなと感じてもらえる努力はできるはず。サポーターグループだけの役割では無いと思いますが。