78493☆愛LOVE鯱 2016/03/19 22:24 (305SH)
ああさん
もちろん話題性や面白味があれば一時的にはお客さんは入ります。
極端な例で言えば五郎丸、なでしこ世界一の時みたいに。
同じような条件なのに他クラブが入ってるのに名古屋は入らないのは色んな要素はありますが
まず中日は昔から全国区である巨人に対して
アンチ巨人ライバル巨人の位置付けで戦ってきました。
昔は街を歩けば野球少年はたくさんいましたが
加えて中日の帽子や巨人の帽子を被ってる子をたくさん見ました。
野球が好きなのはもちろんですが中日が好きなんだなと。
そういう子が大人になり途中からグランパスが誕生し
野球少年だった大人達に子供が出来、
その子供が時代の流れでサッカーが好きになっても日本代表だったり海外サッカーだったり
サッカーという括りでも色々ある時代です。
グランパスのユニ着て公園でサッカーやってる子がどれだけいますかね?
好きなサッカー選手を訪ねて田口っていう子供がどれだけいますかね?
クリロナとかメッシとか多いんじゃないでしょうか?
そういう時代の背景と昔からの独特な中日気質に加え
て
娯楽の多さも加わり今の現状があるのではないでしょうか?
しかし改善の余地はあるはずなのでグランパスサイドは試行錯誤しながら色んな案を捻り出していると思います。