78558☆やきち 2016/03/20 15:36 (iPhone ios9.2.1)
男性
しやさん
1993年のJリーグ開幕時点で大阪府のチームはガンバしかなかったので、ガンバ『大阪』と名付けたのかもしれません。あとガンバの前身は松下電工と大阪を代表する企業でもあるので『大阪』と付けたのかもしれません。

『京都』サンガの練習場は京都市より南の城陽市という所にあります。この点についてはグランパスと似ていますね。なんせ京都市は小さい街なのでスタジアムを作る場所が無いのが現実です。

やはり愛知県にとっての名古屋市は神奈川の横浜・兵庫の神戸・宮城の仙台のようなものかなと想像するので、名古屋市にスタジアムを!という声が多いのですかね。

愛知県の規模でいうとあとひとつくらいJリーグに参戦し、J1で愛知ダービーができるくらいになると面白いと思います。エスパルスやジュビロと戦う時は東海ダービーと銘打ちますが、正直グラサポは意識しないんじゃないですか?それよりも埼玉ダービーや静岡ダービーや大阪ダービーの方が盛り上がるでしょう。同じ県内でも地域が近いとか普段は街の規模として圧倒的な差があるとかの方がサポーターとしては盛り上がると思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る