79441☆ああ 2016/03/28 21:15 (P06C)
現状の選手の質から中盤の構成に腐心しても成果でなさそう。
単純に縦に蹴りだしてしまうのならスリートップにして複数の起点を用意して目先を分散させて縦ポンを工夫して上手く生かす方が良い。
そこに走力のあるインサイドハーフにセカンドボールを拾わせてそこから仕掛けのタイミングを模索した方が今の選手なら良いと思う。
DF→ボランチ→サイドハーフ、トップ下、丁寧にビルドアップしても形式にこだわってるだけで大した効果も期待出来そうにない。シモビッチをセンターにウイングに永井と川又を配してスリートップにして433にした方が上手く回る気もする。
ショートカウンターにも433は、適してる。
前線に人数掛けて絡め取れる。
懸念は、433の素養が日本人に無い事。
中盤を少なくする事を恐れるから気持ちと思考がブレる。
今の面子と現実のサッカーからなら合ってるし、未来が開ける気がするが…。