80053☆愛LOVE鯱 2016/04/03 00:11 (305SH)
負けたけど永井のゴールは一筋の光に映りました。
矢野?にボールが渡り右サイドを駆け上がってる時
シモビッチがニアスペースを開けるように流れながら位置取りに走る。
それを察知した永井がニアへ猛然スプリント。
そのスピードを殺さず相手DFが対応出来ない最終到着地を予測したかのような絶妙クロス。
尚且つそのタイミングに狂いが生じた場合に備えて
中盤から続々とこぼれ球に備える選手達。
5人目までが考えて動くサッカーを垣間見た瞬間だった。
永井の頭ん中には矢野のクロス特徴とシモビッチの動き
それに伴う相手DFの動き
そして自分自身の力量を相対的に瞬時に分析した結果
迷いなくあのスペースへの動きだったのでしょう。
こういうゴールが増えるとNEWスタイルも確立へと進んでいくでしょう。
オフェンス時において小倉が目指すサッカーの片鱗を見た気がしました。