80120☆PP 2016/04/03 23:32 (Chrome)
22:40
同感ですね。

「クラブに問い合わせろ」とか
「直接聞け」とか
プロスポーツクラブの興行姿勢として
おかしいと思う。

何のために公式サイト使って
ファンに対し情報発信してるの?
って話ですよ。

何も家族の病状まで公表しろ
と言ってるわけじゃないです。

どなかたも仰ってましたが

・家庭の事情で復帰予定が更に遅れるならその旨
・復帰時期は今のところ未定なら未定の旨
・分かり次第、公式サイトで発表する旨

本人と連絡が取れているのであれば
これくらいは問題なく発表出来るはずです。

予定日が過ぎた時点で
最低限これだけはするべきだったと思う。

それに

すぐに帰ってくることが明らかならば
(もし久米社長が本当にそう言ってるのであれば)
そのことを1人のファンにだけ私的に話して
公式では発表しないというのも問題だと思う。

いずれにしても

仮に今すぐ戻ってきても
すぐには試合には出られないわけだし

これ以上、長引くようなら
(あるいは今後もそういう事態がまた起こりえるのであれば)
気の毒だけど契約解除という選択肢も仕方ないと思います。

他クラブなどで加入してすぐに契約解除されてる
外国人選手の例とか時々見かけるけど
他所のクラブはもっとドライに
割り切ってるような気がしますし。

名古屋(というか小倉GM)の場合は
そういうのが苦手で
本多の時みたいにひたすら「信じて待つのみ」
というやり方しか出来ないのかもしれないけど

だからこそ

こういう事態に陥ってしまいやすい
ところもあるような気がしますね。
(いつも後手後手に回ってしまうのは)

実際、センターバックも最初から足りてないし。

監督としての手腕はまだ結論出すのは早いかもですけど
GMとしての採点をするなら
開幕時点でセンターバックの人数足りてないのは
アウト(赤点)だと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る