82483☆ああ 2016/05/05 22:52 (P06C)
サッカーの基本思想は、二つしかない。
前に出て戦うか、退いて守るか?
ポゼッションとか、カウンターとか色々志向する戦術あるけどその手段、目的の上に小倉は、前に出て戦う事に意義を見いだし、小倉の監督としてのアイデンティティーを作ろうとしている。
個性ですよ。
もうこれは、尊重するしかない。
新人監督の浅はかさ、未熟の成せるわざかもしれないが、小倉を監督として仰いでいる以上小倉の個性を応援こそすれ、否定は、出来ない。
否定は、結果で突きつけられる。
もし堅守速攻が、グランパスには、相応しいならそれに卓越した監督を小倉に代えて呼べば良い。
個人的には、小倉は、ピクシーよりも、西野さんより良くないと思う。
故に優勝もないと思う。
それでも小倉が監督であるいじょう、采配を批判も罵声もするが、根源的な部分を納得できなくても理解は、しないといけない。