82489☆piro 2016/05/06 00:10 (4.4.2;)
カウンターは、どこまでするかにもよります。
最初からカウンターを狙っていくのも相手が格上で硬い試合の入りの場合、ありだと思います。
しかし、相手の力が同程度、格下の相手にカウンターを戦術にしても、お互い引いてしまいます。すると、勝ちを逃すことに繋がります。
また、時間帯、点差にもよります。負けているときにカウンターは、相手が格上で、ロースコアゲームを仕掛ける場合を除き無いと思います。
次に1-0のときは、相手が強くても、2点目、3点目を取りに行くべきだと思います。逆に守りに入ると、守り切れずに追い付かれることが多いです。
2-0になって、やっとカウンターを主戦術に取り入れることを考える状態では無いでしょうか。だから、サッカーは2-0が一番危険という発想もあるのでは無いでしょうか?