83064☆ああ 2016/05/15 11:03 (P06C)
クラブの戦略として、日本人選手を成長させて戦力として一本立ちさせたい思惑が西野さんと久米さんの体制からあるんだけど西野さんの二年で一人も戦力に出来なかった。
牟田、本多は、去って、磯村、矢田のユース組は、甘いまま。
新卒高校生組は、怪我ばかり。
人材育成として、戦術的な指向性、西野さんの二年は、何も無い。
グランパスを後退させた。小倉は、未経験であるなか、厳しいタイミングでのバトンを受け継いでいる。
上記の戦略から外国人の質もそこまで高い選手を獲得してない。
現段階の戦略から上昇するには、日本人選手が成長しない事には、話しにならない。
実績のある選手も更なる成長が望まれる。
田口に永井。
昨日の永井は、居たの?ってほど空気だった。
田口は、もっとチームを牽引する姿勢を示さないといけない。
個人的には、日本人選手にこだわってるクラブじゃないと思ってて外国人中心のチームにした方が良いと思ってるのだが。