83480☆ああ 2016/05/22 15:19 (P06C)
野田は、シモビッチの控えが妥当。
小倉グランパスにとって重要なのが、守備→攻撃。
トップ下もよく動き相手に詰めて自分で狩れる様な意欲と能力を求められてる。矢田で始まり松田、野田、和泉、田口と変遷をしてるが、和泉は、一年目で言われてやってるのか、個人の資質かは、解らないが、ボールに詰めて一人で奪う、又は、インターセプトを誘発する本気の守備が出来る。
田口も勘が良い。
矢田は、よく動くが、緩い。
一人で奪う貪欲さがなくアリバイ的な追いかけ。
小倉のグランパスを見るにここの要素を持ち合わせてない選手は、弾かれてる。磯村なんかは、てんで出来ないし、矢田もやりきらない。
野田も出来ない。
小川も出来ない。
小川は、美味しい所を持ってく事が生命線で意外と地味にやりきる能力は、ない。
インテンシティの無い選手は、序列が低くなってる。若くてエネルギッシュなチームに仕立てる方向性。
選手の個性は、チームの方向性と絡めて評価しないと好みの問題にすり変わってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る