85306☆PP 2016/06/12 02:26 (Chrome)
昨日のシモビッチの出来なら
交代は川又ではなくて
シモビッチの方だったと思う。
小倉監督の会見によると
守備のバランスを改善するために
川又を交代させたとのことだけど
前線でチェイス(守備)するでもない
足元のパスも含め少しズレるだけで
全く追いかけようともしない
川又みたいに裏へ抜ける動き出しも無い
かといってポストプレーでもボールが収まらない
終盤の残り時間少ない時間帯でも
チームとしてパワープレーする意図もないし
(あの残り少ない時間帯でオーマンではなくて
小屋松入れてる時点でパワープレーする気が無いし)
パワープレーもしないんだったら
昨日のシモの出来なら最後までピッチに
残しておく意味が無い。
一度スタメンから外して
川又&永井でスタートという手もありかなと思う。
前線からの守備を考えても
動ける選手が前にいた方が機能すると思うし
(コンビネーション的な相性からいっても)
あと
久米社長が約束したとかいう夏の”補強”とは別に
くどいようだけど闘莉王の復帰も少し考えて欲しいかな。
西村を復帰させるよりも遥かにチームの力になると思う。
弱点の守備力も強化出来るだけでなく
FW闘莉王としても前線で体張ってくれるし
今のシモよりは遥かに相手に与える圧力というか
攻撃面での迫力&脅威も増すように思う。
頭下げて「お前の力が絶対に必要だ」という
意思表示をすれば男気を感じて来てくれると思うし
多少ブランクがあるから調整に時間は必要かもだけど
今ならまだ間に合うと思う。(降格決定までには)
もし小倉監督が辞任するなら
個人的には後任は藤田俊哉監督がいいな。
なんなら藤田監督の下で
闘が現役引退後にコーチとしてチームに残り
藤田監督の後を継いでそのまま監督になって貰ってもいいし。