85448☆ああ 2016/06/13 10:32 (P06C)
小倉は、引きこもるサッカーは、しない。
一つのアイディアとして、グランパスの課題の一つとして、ボールを保持出来ないってのがある。
それが多少なりとも改善されれば高いラインも保持しやすくなり、スタミナの浪費も軽減される。
そこに重点を置いた布陣を試しても良い。
具体的には、シモビッチを外すならある意味いい契機になる。
ターゲットを川又にすれば、足下や頭めがけたパスをすぐ選択するのは、減る。中盤を武闘派から技巧派にかえる。
永井もスンヒも外して矢田、磯村、田口、トップ下小屋松、このての選手で工夫して中盤に時間を作れる様にする。
戦術の第一は、ショートカウンターで。
それができれば、前線と後衛の個の負担は、軽くなる。
今の小倉のファーストチョイス、永井、スンヒ、田口、古林では、時間が全く作れない。
はっきり言って、小倉が連れてきたこの外国人三選手は、個性のある選手ではあるが、総合力が高くない。
中位に落ち着くなら彼らでも良いが先々優勝を狙うならその中心にはなりにくい。
スンヒに頼るのもシモビッチ同様捨てた方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る