85918☆ああ 2016/06/18 09:54 (P06C)
名古屋を本拠地としてる以上、この暑さを味方につける戦い方をした方が合理的だし、地の理を得れる。
それをあえて北欧の選手を補強して、前にプレッシングするサッカーでチームを作っているのは、非合理極まりないが、小倉があえてやっているのなら、所謂独自理論があるなら挑戦するのも良いし、結果どうなろうと貫くのも良い。
しかし、何も考えず、精神論で押しきるつもりなら成長の可能性もない。
今日は、かなり暑くなりそうです。
前まで60分のエネルギーだったのが、最近は、45分。更に前半の出だしから勢いもってガツンといけたのが、最近は、自信と体力がないのか、スタートから強くいけてない。
シモビッチも運動量低下、守備や動きにセンスを見せてない。
唯一頼りにしていたチーム方針も出来上がる前に劣化してきてる。
自明の理だが、どうするつもりか?
レイソルは、監督変わってコンパクトなサッカーが出来てて、チーム全体の守備力が良い。
小倉が手本にしたい位。
現状で勝つには、どうするつもりか?
奇襲するなら361で中盤を厚くしてコンパクトさを膨張させて中盤で仕掛けるのも手だと思うが、固定した今までどうりのサッカーをするのだろう。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る