86483☆GA 2016/06/25 14:37 (Chrome)
監督
>鹿島の石井監督や、今年であれば柏の下平監督も成功例といえるのではないかと思いますし
>いつぞやの大宮のベルデニック監督などV字回復で成功した例も数多くあるかと思います。
石井監督も、下平監督も将来の指揮官として育てていた面もある生え抜きの指導者。
この二人を成功例にあげても、グランパスの内部にS級ライセンス持って、
この窮状を解決できる生え抜きの指導者がいる様には思えない。
ベルデニックみたいに日本人の気質と、Jリーグの特性を知ってる外国人の指揮官でないと
すぐに結果を出せない可能性はある。
ネルシーニョに監督代えても、柏は降格してる例もあるからね。
浦和とC大阪も後半戦からJリーグを知らない外国人監督を招聘して失敗しているしね。
監督を交代させるなら、それ相応の手腕が必要だし、
それと同じように戦力が不足していたら監督だって手腕は揮えない。
小倉監督と心中する必要はないけど、成功例だけを羅列して主張するより
監督交代の失敗例も同様に考察しないと、クラブを混乱させるだけだし、
議論はいつまでも平行線を漂うだけだと思う。