86835☆ルンバ 2016/06/26 20:20 (SH-01G)
男性
小倉監督は多分、選手を個別につかまえて指導するのは長けていると思う。が、如何せん守備の連携のノウハウと試合全体の流れを読むことが、まだまだ。

ほんとであれば、例えばベルデニック監督のもと、小倉コーチで2年位、攻撃を担当しつつ守備を学び、監督に就任してほしかった。

まあ、早く監督決めなければと、この辺のこと分かっているはずの久米さんも焦ったかな?

守備の連携は、簡単にオフサイドトラップ(死語になりつつある)かけれた時代から、ルール改正により、オフサイドの位置にいても攻撃に関与していなければ問題なくなり、ただライン上げてオフサイド戦術とれなくなり、複雑化しているので、構築が難しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る