86879☆PP 2016/06/27 07:16 (Chrome)
23:40
>降格するかもってチームに、
>大型補強と言えるような選手がくるか?
残留争いの常連で現在17位の甲府には
今季、クリスティアーノが来た。
そのクリスティアーノに柏復帰の報道が
数日前あったけど、その記事には代わりに
ダヴィとドゥドゥの獲得が決まったと
書いてあったよ。名古屋より金が無いと
言われてるクラブでも危機感があるクラブ
はどこも必死になって真剣に補強してます。
>その甘いサポーターの考えが
>いつまでもぬるま湯にいる選手達と変わらないから
逆ですよ。
降格してもいい、また1年で上がってくればいい
なんて思ってる甘いサポーター?がいるような
甘い体質のクラブは確実に落ちます。
そして上がってこれない。
千葉がまさにそうだった。
”降格するかもってチーム”どころか
その下のJ2にだって質の高い外国人助っ人を
沢山使ってるクラブもあるくらい。
昨日の岐阜の試合でもレオ・ミネイロが
高速ドリブルに強烈なミドルと
ビッグプレーを連発してたけど
あの選手も普通にJ1級の上位で
活躍できるプレイヤーだと思う。
他にもエヴァンドロ、レオナルドロシャといるけど
この2人もJ1で活躍できるレベルの選手。
少なくとも名古屋が獲って来るようなブラジル人選手
(グスタボ、ヘジス、ホミルドなど)よりは確実に上。
同じく残留争いの常連である新潟も
毎度毎度、良質な外国人助っ人獲ってくる度に
浦和やガンバなどに引き抜かれてるけど
その都度、またもっとすごい外国人選手を
すぐに補強してくる。
降格するかもってチームには
ショボい選手しか来ないとかいう理屈が
本当なら、なんで新潟にレオシルバみたいな
選手がいるのか?って話ですよ。
(しかも毎年残留争いしてるのに何年もいるし)