86898☆PP 2016/06/27 12:31 (Chrome)
11:04
”若手育成”ってキーワードは
当時の千葉の掲示板にも
事あるごとに出てきてたよ。
実際、当時の千葉はその方向に舵を
きった結果、降格し現在に至ってる。

前にも書いた記憶があるけど
トップチームは若手育成が目的ではなくて
リーグで”結果”を出すプロの戦いの場です。
初心者指導者のための育成機関でもない。
そういうのは育成目的のユースとかで
好きなだけやればいい。
(こっちは結果よりも育成がメインなので)

補強に対し否定的な考えのようですけど
実力でポジションを奪い取れないような選手では
成長したってたかがしれてる。

ガンバの宇佐美や浦和の関根などは
トップチームが補強して選手層が厚くなっている中でも
実力でトップチームの試合に出て結果を残しているし
結果を残すことで信頼も勝ち取っている。
どちらもユース上がりの選手。
育成の真骨頂は”そこ”だよ。
(トップチームじゃない)

だいたい
補強せずにポジションを若手のために空けておく
(労せずして若手にポジションが自動的に与えらえる)
なんて甘いやり方で成長するとは思えない。
ポジションは与えられるものではなく奪うもの
という話は昔からよく聞くけど、その通りだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る