86929☆称賛 2016/06/27 18:56 (none)
男性
育成
育成の議論で私の意見を少し・・・。

球団の育成とはチームの強化もありますが、地域のサッカー文化を広めるためのもの、サッカービジネスを展開する上で長期的に集客構造を構築するものだと思っています。

球団にはチームを強化する上での戦略があります。
これは限られた資源(資金、人材、設備)の中でいかにチームを優勝に導くか。
ということ。
限られた資源が少ないところは、できるだけ資金をかけずに強化する方法を戦略として考えます。
チーム強化の戦略として育成をメインにするという球団もあるかと思います。

グランパスを長年見てますと、育成も取り組みをしてますが
チーム強化の戦略として、育成に力を入れているとはとても思えません。
やはりグランパスは、優秀な人材を外からもってくることがチーム強化の柱になっているのかと思いますし
現在のグランパスにおいては、それは間違いではないと思います。
ライバルの某赤い球団のように
補強補強で強くなればそれもありではないでしょうか。
ただ、大型の補強しても強くならないことの方が問題で
球団の中・長期的な戦略が問題なんです。

無限に資源があるわけではないので、あれもこれもできません。
私は、今のスタイルで戦力として通用する者が競争の中で生き残りレギュラーとして戦っていけばよいと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る