90513☆ドン 2016/07/14 10:01 (Chrome)
西野監督時代は、中盤ではある程度プレスには行くが、追い掛け回さずスペースを埋めるサッカーをしていた。
サイドからセンタリングをされても闘莉王がいたから跳ね返せる。
早いクロスの場合は、牟田がよくポジショニングミスしていたが…
今はボランチが結構ボールに食らいつくので、相手チームにはそこを利用されている。
(パスの出し入れで簡単にかわせる)
本当はサイドハーフが絞らないと中盤スカスカなのに、永井・古林は張ったまま(チーム戦術??)
小川は気が効くので絞ってくれる。
昨日の小屋松も張ったまま。
これではショートカウンターのやりたい放題になる。