91107☆ロッソ 2016/07/17 15:52 (iPhone ios9.2.1)
男性
たかさん
しやさんの言う通り、私も現地にいましたが、誰が主導でなく、情けない試合に個人ごとに発したブーイングが合わさってグランパスサポーター席全体になったんだと思います。多分誰もが感じたんでしょうね。
今日の試合前のブーイングは、サポーターとして、純粋にグランパス勝ってくれと応援に来ている人はしないし、監督に対する悪い感情が大きい人は、ブーイングするでしょう。
今日、もし鳥栖に自分が行ったとしたら、試合前にブーイングはしない。サポーターだって目の前のアウェーで周り敵ばかりの相手サポーターと今から戦闘モードに入る訳だから、そんな気は起きない。ただし、不甲斐ない試合で負ければ、「小倉!こっち来い!」と叫けび、ブーイングの嵐になるだろう。