913329☆ああ 2023/12/20 15:31 (K)
>>913316
風間さんは究極の理想論者。
止めて蹴るを世界レベルに上げれば、日本サッカーが世界レベルに上がると信じて取組み、
下手な日本人達を育て上げた。
そりゃ時間が掛かるよね。
だから、ようやく何人かの選手が望むレベルまで達した頃には我慢が出来なくなったチームから切られてしまう。
それが風間さんが育てた鬼木最強フロンターレだったんだけど、
結局、風間さんが育てた実がようやくなったのを鬼木さんが収穫しただけだったんだよね。
だから風間さんとは違い、選手の能力を上げられなかった鬼木氏は今、風間チルドレン達が離れた今どうしようも無い状態に落ち込んでしまっている。
理想論サッカーは実になるのが遅いが、
それは日本人の下手クソ達を世界レベルに上げる時間が必要だから仕方ない。
オレは例え時間が掛かっても夢が目える風間サッカーに戻ってもらい、
暫く成績が悪くても見守りたいのだが。
なぜなら、現実的なサッカーを目指して仮にJで塩試合である程度勝てたとしても、
結局は、浦和シティ戦のように強大な相手に圧倒的な力量差を見せつけられたら、
ゴール前にバスストップしてノックアウトされるまでひたすら耐えるしか無くなるみっともない姿をサポーターに晒すしか無くなるから。
風間サッカーは、
負けたとしても、選手の成長を夢見れるので良いと思います。