93750☆矢田川 2016/07/26 14:15 (iPhone ios9.3.2)
素人目線で長文すいませんが
橋本晃司もフロンターレで主力選手として頑張ってますよね
動き出しの質、ボールの貰い方等の動き方
凄く上手いですよ
監督や環境、経験で変わるんだなと惚れ惚れします
グランパスはスローインさえ貰い手がいなくて奪われます その元凶が守備の仕方と感じてます
今のシステムだと、どーしてもサイドハーフが守備に奔走して疲れて、いざの攻撃の際にも張り付いてばかり
(ボールの取られ方が悪い上に、サイドバックの守備が遅れるからサイドハーフが遅れてつきにいき、そのギャップをどんどん突かれてやられたい放題)
サイドハーフに戻らすのは可哀想
鹿島戦の小屋松見て気の毒でした
何もしてないんじゃなくて、できない
開幕当初に見られたサイドハーフの攻めの際のえぐりも少ないにも関わらず甲府戦は古林でさえ試合中に足がつる
無駄走りの連続で、質の良い動きができる環境にないと同情します(操り人形じゃない発言が凄くわかる、シモに当てた裏取りに走れもさらに酷いw)
打破するには守備の際にボール同サイドのサイドバックが中に絞るのではなくてサイドのスペースをあらかじめ埋める意識を持ってポジショニングするだけで違うと思う
オグは藤川のインタビューで守備のギャップに首かしげて???だったから、この辺りの弱みも分かってないのが致命的
監督変えない久米はサッカー素人以下じゃないかと怒りを覚えます