94812☆ああ 2016/08/02 10:57 (P06C)
小倉を重用する理由は、クラブの血を濃くしたいから以外に無いよ。
OBを使う事でクラブとサポーターの距離感を近くさせたい狙い以外ない。
監督としての実力は、どうでも良いんですよ。
御輿として担がれていれば良い。
そうすれば小倉続投も合点がいくのでは?
当初は、コーチに浅野呼ぼうとしていたし、途中に大森を強化部に入れてるし。だから小倉の指揮能力に最初から期待なんてしてないんだよ。
想定内、だから小倉続投。問題の根本は、この純血にこだわる方針にどんな効果があるのか?
そしてクラブとファンサポーターの距離は、縮まったのか?
トヨタの社員、関係者がグランパスを身近なものに感じる様になったのか?
小倉監督の狙いは、この辺りでしょ。
とすれば、強さを担保するには、現役の選手の能力に頼る事になる。
これは、小倉監督案が上がった時、ここのスレでも言われていた。
小倉が未経験である以上、選手の質には、最大限気を使っていかなくてはいけないと…。
その最大のポイントが外国人選手の能力、人選。
新外国人選手がグランパスの命運を握ってると言われていた。
その外国人選手がまともに活躍出来てないなら、外国人補強で更なる打開を計るしか手はない。
それを真剣にしなかった時点でもうチェックメイト。終わってる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る