94960☆ぐらお 2016/08/04 13:09 (W64S)
男性
新聞で
合気道とかの記事みたんですけど…なんか失笑しました。合気道やってないで戦術などのミーティング約束事の徹底、攻撃守り規律など高めてほしい。精神がどうとか…確かに精神も大事だか。心技体じゃないけど、技術や体力が無さすぎで、精神だけ叱咤しても。小倉の感覚指導指揮は、呆れます。もっと賢く努力してほしいです。感覚派な人は、コーチ監督指導者に向いてない。青山学院大学の駅伝の監督は、ランナー出身じゃないけど、モチベーションをあげる心理学とか勉強してる。クライフとはクライフ関連の雑誌みてましたが、凄く賢い知的な方だと思い成功して当然だと思いました。インタビューとか見てると、スーハーしてる小倉みてると悲しくなります。試合中の地蔵も。せめて必死だけでも見せてくれ。暗い顔つきでフリーズ、大して解決策も考えてないだろうし。多分困った困ったで思考停止。じゃあどうしたらいいか?考える力もないと思う。ボスコが、控え目にしてないで久米がボスコにぐいぐい行けるよう小倉に命令、お飾りなのだから。スタンリーはいらなくないですか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る