95701☆QPR 2016/08/07 06:06 (Nexus)
男性
素人の僕なら
小倉監督は、練習での動きや自分の戦術に適してるかどうかを見てスタメンを選んでいるんだろうけど(占星術ではないだろう)、ここまで来たら、壊れたカンピュータよりも結果や数字を判断基準にした方が良いんじゃなかろうか?

オーマンが使われてた期間は短かったけど、その頃の方がまだ結果は出ていたから、僕なら次の試合オーマンを起用するだろうし、竹内、安田、明神、小川、矢田、和泉、スンヒ、楢崎、松田などは出場試合の勝率が低いので、僕なら次の試合は起用しない。
取り敢えず、今シーズン試合にあまり出ていない選手を中心にスタメンを選び、それで数試合戦って見て、良ければそれで固定するし、悪ければスタメン外した選手を含めてまた選考を見直す。

チームの熟成は結果を出しながらしていくもんだし、結果を出せないチームを幾ら熟成してもただただ不味くなっていくだけだろう。

今の状態では、誰も偉そうな事は言えないし、こう言う状態だからこそ変える勇気も必要なのではなかろうか。

5バックにしても、守れないなら変えれば良いんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る