98278☆フトバルスキー 2016/08/21 19:07 (F-04G)
男性 30代歳
チームにスタイルを根付かせたい、
解り易く言えば「これが名古屋のサッカーだ」という物が欲しいというのは解らない話ではないのですが、
なぜ白羽の矢を小倉監督に立てたのか?
この点が本当に解らない。
クラブへの愛情や情熱というなら、極論すればサポーターにライセンス取らせればいいとなってしまう。
私なら、それこそ西野さん並みの実績が欲しいと思ってしまう。
むしろ、クラブのレジェンド(とフロントは評価している)小倉監督なら、中位でも文句言われないだろうという、
計算が透けて見える。
ちなみに、クリンスマンが代表を率いる前、
ドイツのクラブは、それこそ100年ぐらいリベロを置く3バックだったのですが、
フラットな4バックになって、ドイツ人は悲しんでいるでしょうか、
落合監督時代の中日が「勝つけど守ってばかりでつまらない」と揶揄されたように
今いるメンバーで勝とうとすれば、スタイルなんて勝手に付いてくると思うのはファンの身勝手でしょうか?