98324☆男気 2016/08/21 21:39 (iPod)
男性
グランパスがJ2に落ちたら、大好きな選手たちがグランパスで見れなくなるのが本当に嫌だ。

浦和相手に試合をひっくり返すプレーを連発したり、何度も観客を圧倒するプレーを見せてくれたスピードスターでエースの永井。

名古屋で拾われ、名古屋で成長し、今は名古屋で欠かせない存在となった日本でもハイレベルなボランチの田口。

ギラギラしたプレーで何度もチームを救ってくれた川又。

これからが楽しみすぎる、和泉や杉森。

ワールドカップ戦士で、サイドバックでも得点を重ねてくれた貴章さん。

あと少しで覚醒しそうな、試合に出して欲しい!と思わせてくれる才能をもつ、松田や野田や小屋松。

どの選手も、他クラブが持っていきたいと思ってもおかしくない選手たち。そんな選手が見られなくなるかもしれない降格は本当に避けたい。降格したら、日本一の伝説のキーパーの楢さんは引退するかもしれない。

降格したら、前述したことの何かは絶対に起こると思います。そうしたら、本気で久米さん、小倉さんを許さない。いくら現役がすごくても許さない。実際、闘さんが出て行ってしまって、今の状況。あの、情熱を恐らくもうグランパスでは見れないと思うと、既に久米さん、小倉さんを許せない。これで、降格して、さらに最悪なことが起こったら本当にグランパスを愛せなくなってしまう。本当にふざけるな。オリジナル10だからとかじゃないんだよ!もちろん、それもあるけど、本当に降格して欲しくない理由はそうじゃない!!

西野さんを、退陣に追い込んでしまったのは、僕たちのミス。責任は重い。本当に後悔をしても、しきれないことをしてしまったのかもしれない。でも、降格の危機に陥って、そこから何度も訪れた監督交代のチャンスを無駄にしたのは、確実に久米さんたちの責任。サポーターは居残ったり、ブーイングしたり、できることはしている。

久米さんは絶対残留できると言っている。本当にその言葉を信じていいのですか?その言葉は、軽い気持ちで言ってませんよね?本当に残留お願いします。選手たちも頑張ってください。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る