98447☆ああ 2016/08/22 20:06 (iPhone ios9.3.4)
認識
ポジティブネガティヴとか悲観的とかではなく、現実を見て正しく認識しないと。

グランパスはこんなクラブではありません!とか残り勝ちまくります!とか。まず希望を抱かないとって話は気持ち的にはわかるけど、それだけじゃタダのイタい人。久米の発言と変わらないレベル。根拠も科学もない。

真珠湾の神風特攻隊、合理的に考えるアメリカ人は、信じられない、ありえない、自分が死ぬのに突っ込んでくるなんてと言ったらしい。今でも同じ事する人いるのかな?(史実の細かい真偽はここでは置いておきます、例えとして出したいので。)

そして戦後に天皇は敗戦後、皇太子に宛てた手紙では「敗因について一言言わしてくれ。わが国人があまりに皇国を信じすぎて、米英を侮ったことである。我が軍人は精神に重きを置きすぎて、科学を忘れたことである」と敗戦の理由を言っている。

この天皇の話が的を得てると思うけど、やたら気持ちの面ばかり主張して、ネガティヴはダメみたいな空気もヤバイと思うよ。

先日も、
小倉 前を向いてやるしかない
サポ 応援するしかない

え??

みたいな事、書いたけど、説明会の時点で現実的に考えればあと負けていいのは多くても4.5敗となっててそれから横浜広島浦和柏などの結果見てどう思うんだろう?結果だけじゃなく今までのプロセス、試合内容、改善力、色々な場面に見られるこのチームの状態をポジティブネガティヴ関係なく現実的に見てたら、むしろこれから勝ちまくればいいなんて言葉はポジティブなんかじゃなく唯の無責任な発言にしか聞こえない。

精神に重きを置きすぎて科学を忘れれば、失敗するよとの天皇のお言葉は真実をついてると思うけど。

久米も小倉も選手もサポも科学を忘れてないかい?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る