過去ログ倉庫
18974☆QPR 2014/09/28 23:55 (GRATINA)
外国人
名古屋にも豊田にも外国から来た人は大勢住んでるしな。
それに、代表クラスの日本人選手を育ててもすぐ外国に行っちゃうだけだし、グラを愛して長く在籍してくれる強力助っ人の方が心の底から信仰出来たりするんだよね(笑)
18973☆あ 2014/09/28 23:52 (SonySOL22)
嫌いなら、ベンチにも入れない気もするけど.....
18972☆あ 2014/09/28 23:50 (SonySOL22)
嫌いなら、ベンチにも入れない気もするけど.....
18971☆あ 2014/09/28 23:33 (ISW11K)
チェスナット
例えるならケネディ玉田はクイーン
小川はビショップ
矢田ら若手はまだナイト級だけど
経験をつませてクイーンやビショップに
プロモーションさせる
そして5年くらいはJ1安泰
タイトルも狙えるチームに
楢さん闘さんも近々そうなる運命
18970☆あ 2014/09/28 23:01 (iPhone ios7.1.2)
玉田小川を使えって言ってる方が好き嫌いじゃん
玉田はケネディとセットで来季放出
小川は微妙だな
18969☆あ 2014/09/28 22:34 (K013)
プロの世界なんてそんなもんだろ
次々新しい奴が湧いてくる
18968☆あ 2014/09/28 22:27 (SOL25)
好き、嫌い、じゃなく、勝てるか、勝てないか、その点を突き詰めていった結果、今のスタメンなのだ。
女々しいこと言うなよ
18967☆あ 2014/09/28 21:56 (SBM203SH)
小川擁護の人は小川が干される直近の2、3試合を全く見ていない
途中から出て来て歩いていた小川
あれ以来干された
18966☆スギちゅけ 2014/09/28 21:47 (iPhone 8.0)
男性
録画見ました
確かに良くはなかったし
磯村スタメンで使って欲しかった
けど昨年までの勝っても負けても
つまらない感じは無かったです
希望は感じます
18965☆1413 2014/09/28 21:40 (SBM303SH)
間違いないよな。
玉田、小川を西野は嫌いなタイプみたい。
嫌いじゃ無ければ、ズミは間違いなくスタメンだもん。ピクシーみたいに
18964☆あ 2014/09/28 21:34 (iPhone 7.1.1)
ホームでは本当に弱いな
18963☆pixy 2014/09/28 20:40 (F-01F)
西野さんはインタビューにはあまり多くを語らないけど、自分の中にはちゃんとしたこれからの課題やビジョンを持っている!
と信じたい・・・
18962☆よ〜 2014/09/28 20:23 (iPhone)
野田隆之介選手、誕生日おめでとうございます。1日でも早く野田選手のプレーを観れることを願っています。
18961☆あ 2014/09/28 20:20 (P06C)
グランパスの歴史は、外国人の歴史ですよ。
はっきり言ってグランパスを支えて来たのは、優秀な外国人、正直日本人は、大して活躍してない。
更に生え抜きになるともっとね。
これをどうとらえるか?
久米さんの様に生え抜き育成って発想が一般的かもしれないが、私は、良い事だと思ってる。
むしろグランパスは、日本人にこだわらない外国人中心のクラブになる方が良いと思ってる。
グローバルなトヨタがスポンサーに居るからビジョン的にも合うと思う。
愛知県、名古屋人、全然関心寄せないし。
タイトルもベンゲル、カルロス、ピクシー、外国人がもたらしてる。
このあたりがグランパスの伝統だと思うけどね。
Jリーグの中での個性(色)って意味でもグランパスの存在意義てサッカーの輸入力でしょ。
18960☆あ 2014/09/28 20:01 (ISW11K)
もしクラブOBが監督やるなら
浅野、澤入、岡山といった感じかな
中西は違う世界で活躍しているなー
↩TOPに戻る