過去ログ倉庫
33130☆利雄 2015/03/08 10:37 (F-02G)
アウェーであれだけの雰囲気作れるんで、ホームはどれだけ凄いのか!?早くアルウィンに行ってみたい。お世辞じゃないけど、あれだけ鳥肌たったのは浦和サポーターが初めて豊スタ来たとき以来やった!
返信超いいね順📈超勢い

33129☆あ 2015/03/08 10:21 (SonyEricssonSO-03D)
男性
松本のホームはアルウィンって名前になったんですね。昔、市原戦をやったんで見に行ったんですがかなりいいスタジアムでした。小さいけどかなりピッチに近くて迫力満点です。上空に飛行機が飛ぶのも珍しいです。
返信超いいね順📈超勢い

33128☆グランパス 2015/03/08 10:17 (iPhone ios7.1.2)
失点の1点目だけどオビナのマークに竹内は荷が重いね

闘莉王 牟田でもフィジカルの面では苦戦してたからね

竹内、失点には絡んだが予想以上に出来てた気がしました。

やっぱり決定力不足かな
小屋松のファーストシュートや永井とかミドルはまだ威力を感じなかったね

あとノバコがポストプレーは良かったがシュート数は少なかったかな〜

次節に期待 次はあべしょうか〜
返信超いいね順📈超勢い

33127☆左足 2015/03/08 10:15 (iPhone ios8.1.3)
ロングフィードまで放り込みって言われたらねぇ。。。

短があったから長が活きたって言いましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

33126☆あ 2015/03/08 10:13 (iPhone ios7.1.2)
昨日はパワープレー前の一点目ですら、竹内の放り込みから始まってるんだよね
返信超いいね順📈超勢い

33125☆あ 2015/03/08 10:11 (iPhone ios7.1.2)
放り込みで十分通用するから

ノバコ闘莉王の競り合う力はかなりのものだし永井、川又もいる

日本代表ですらその手のやり方には手を焼く。コートジボワールやオーストラリア戦のように
Jには代表のCB以下しかいないし、松本のディフェンスもそんなに悪くない中あれだけ圧をかけれるのなら、やらない手はない

トップリーグでは通用しなくともJでは通用するし、少なくとも地上戦よりは可能性がある
返信超いいね順📈超勢い

33124☆あ 2015/03/08 09:49 (iPhone ios8.1.3)
教えて頂きたいです
豊田スタジアムの無料駐車場はイオンの近くにあるのですか?
返信超いいね順📈超勢い

33123☆! 2015/03/08 09:48 (SO-02G)
ダメもとでやってほしい
返信超いいね順📈超勢い

33122☆あ 2015/03/08 09:47 (iPhone ios8.1.3)
ではあなたはカテゴリー1で
チャントや手拍子など行いましたか?
山雅サポーターの一体感は誰に教育された訳ではありません、そういった応援を求めるならあなたがウルトラズに入り仕切ってみたらどうです?
私は昨日カテ4でチャントに合わせて手拍子をしました、何か問題でも?
返信超いいね順📈超勢い

33121☆ぐらららら 2015/03/08 09:41 (SO-01F)
長文すみません 応援の声についてです。
ここ4年、ホームゲームは8割方スタジアム観戦してます。
昨日もスタジアム観戦しました。
グランパスのホーム側 カテゴリー1。

松本山雅のサポーターの方が声が揃っていました。
声が一つになってた。
グランパスはバラバラでした。
直志の記念試合の時もグダグダ。
その試合の終了後の直志コールも、チャントをつづけてるサポもいれば、すでに直志コールのサポもいてバラバラ。

山雅との試合中でも両方が同時に歌うと相手の声がよく聞こえてくる。
ばらつき無く揃って聞こえるから、より大きく聞こえてくるのでしょうか?

ゴール裏の中にいると気づけないと思いますが、山雅サポーターの声は凄かったです。
皆が声を出すことは大事ですが、バラバラでは迫力に欠けてしまう。もっと声が揃う様に工夫するのも大切な事ではないでしょうか。
人数では、決して負けないグランパスサポーター。
声か揃えばかなり凄いと思うんです。

ウルトラスの一部の方でいいので、名古屋ホーム開催、浦和戦に(サポーターが凄いと言われるクラブの時でこそ意味があります)、ゴール裏中心から抜け出し、カテゴリー1ホームか、カテゴリー4ホーム(中心寄り・瑞穂開催のため)で体験してみてください。
体感できると思います。

返信超いいね順📈超勢い

33120☆あ 2015/03/08 09:37 (301SH)
運転手や現地係員は指示されて動くだけなので悪くないけど、運営本部が各駐車場と連帯し状況把握や他駐車場に誘導やバスを他駐車場に回すとかしていたのか疑問。
ちょっとした対応で簡単に状況改善するもんだし。
返信超いいね順📈超勢い

33119☆鯱ルダ 2015/03/08 09:30 (iPhone ios8.1.3)
勘八バスについて
現場の係員や運転手さんは、すごく頑張っていたと思います。いつも安全運転やし挨拶も気持ちいいし。がっちり運行スケジュールが組まれている中で増便させることができたのも、現場の方々のおかげでしょう。

これは明らかに運行スケジュールを組んだ方の責任。もしかしたら、昨日はのんびり休んでる人かもしれないと思うと、現場の方々が気の毒にも思えます。

もちろん、二時間以上も待たされた方々のご心労は本当に大変だった思いますし、山雅サポさんにも勘八を勧めてしまったことを後悔しています。私の意見を参考にされた方、本当にすいませんでした。
でも、現場の方々の努力があるから、便利なシャトルバスを利用できるということも、どこかで忘れないでいてほしいと思い、書かせていただきます。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

33118☆あ 2015/03/08 09:29 (iPhone ios8.1.3)
ウチのサポーター内で闘莉王を本気でFWだと思ってる人々がこんなに多すぎて悲しくなる。

なぜ闘莉王を上げなければならなかったか、そうしない為には何を改善しないといけないかの議論はしないのか?

明日から西野はその辺を取り組んでくれるだろう。レドミ抜きのチームを作る必要があるから。
返信超いいね順📈超勢い

33117☆左足 2015/03/08 09:24 (iPhone ios8.1.3)
応援についてですが、僕個人はかなり通ってるのもあって楽しいし、歌えるんですけど、周りは明らかに歌えてないんですよね。
特に、サイド側。
コールリーダーの方も立ち位置をもう1ブロックずつずらせばいいのにって思います。真ん中さえ盛り上がればくらいにしか考えてないんじゃないかって正直思えてしまいますよね。

あと、野球の応援は、コールする人が段ボールに歌詞を書いて見せていますよね。あれは、歌うものが決まっているからできることだけど、上手く参考にさせてもらいたいものです。
返信超いいね順📈超勢い

33116☆! 2015/03/08 09:23 (SO-02G)
あと山雅板の『名古屋のパワープレーは心臓に悪い』っていうのをみると
西野な理想は完全な世代交代が終わってからにして
現時点でのスタメンの長所はやはり高さだから

ノバコ、闘莉王の2トップ
もしくは
ノバコ、川又の2トップにトップ下闘莉王
が一番勝ち点積み上げやすいと思うし
相手が中を固める分、永井や矢田、小屋松が生きると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る