過去ログ倉庫
33115☆あかっしい 2015/03/08 09:22 (iPhone ios8.1.3)
J2から素晴らしいチームが上がってきたな。
隼磨の選択に間違えは無かったと、あの90分で分かったよ。アルウィンにも行きたくなった。
33114☆あつ 2015/03/08 09:18 (iPhone ios8.1.3)
男性 24歳
ゴール裏メイン寄りで観戦しました。
決起集会の雰囲気はすごくよかったと思うけど、席に戻ってみたらコールはばらばら。
まず中央のコールリーダーの声をうまくサイドに広げれてない。
拡声器でなくマイクにして、スピーカーを各所に置くとか、何か方法はないものか。
山雅さん含め他サポがどうやっているか、勉強とかはしてるんですかね?
あと昨日気になったのは、
・うちの得点後はタオル回しするの?しないの?あんなばらばらでは山雅さんみたいな圧力は掛けられない。
・同じチャント(ウォルツァ名古屋アレ)多すぎ、高温で出しにくいチャント多い、しかも後半に連発する。もっと低くて響くチャントを。
最後にみなさんとおなじく、隼磨にはコールくらいしてほしかったですね。
そして試合内容、応援チームの対応含め、また行きたいなと感じられる試合ではなかったです。
長文失礼しました。
33113☆! 2015/03/08 09:15 (SO-02G)
ダニルソンの
ボール奪取→カウンター気味のドリブル→ボール追い越してつまずく→ミスパス→ボール奪取
これを繰り返すようならもったいないけど
去年のヘジスのような使い方でも仕方ないと思う
33112☆左足 2015/03/08 09:14 (iPhone ios8.1.3)
昨日の前半は、いままでならサイドにパスを出すなぁって、シーンでも縦にパスが入っていて、西野さんらしさが少しずつ出てきているのかなぁ?って思いましたね。
縦パスのイメージが持ち始められてるような感じなので、次のステップに進んでいるんじゃないでしょうか?
33111☆あ 2015/03/08 09:13 (F-05D)
勘八
そんなことになってたんですか…勘八を薦めてすみません。グラサポプラスアルファといういつもの調子でやっちゃったのか…
入場待機列は長蛇の列の準備とかされてたのに…惜しいですね
アウェイサポーターのマイカー来場率も、相手チームへ確認すればある程度予測出来たろーに…
33110☆まろりん 2015/03/08 09:04 (SO-04E)
男性 28歳
ナビスコは野村を使って徐々に実戦に慣れさせていかないと。
33109☆あ 2015/03/08 08:46 (iPhone ios8.1.3)
勘八 シャトルバス
勘八でのシャトルバスは反省点とし、必ず次からは改善させる事ですね。
残り試合、気持ち良くグラサポ、他サポに来場してもらいましょう。
33108☆あ 2015/03/08 08:45 (iPhone ios8.1.3)
某抜粋
たまにはいい事、窓を得た事を言う。
『前線でノバコビッチが体を張って主導権を握ったことに加え、永井や小屋松が次のプレーを予測し、素早く動き回ってリズムをつくり出していた。
チームとしての狙いは感じたが、前線に入るパスが9割がた浮いたボールというのは感心しない。矢田や田口が低いボールをノバコビッチの足元に入れて、そこからサイドに展開すれば、もっと松本を揺さぶることができたし、ゴールも近づいただろう。上位陣との対戦になれば、高いボールばかりでは簡単に跳ね返されて攻め手を欠く恐れもある。』
チームレベルを上げて行こうぜ!
33107☆あ 2015/03/08 08:24 (iPhone ios8.1.3)
男性
テレビ見てても、名古屋のチャントは良く聞こえなかったなー。屋根が開放されてるせいなのか、はたまた、山雅の声援が大きかったからなのか…。
まあでも、数が多くても、統制がとれてない感じはありますよね。なんか自己満足でやってる感じもするし…。
あれじゃあ、新規のファンは取り込めないよ。
いくら愛されたいって言ってもね(笑)
33106☆あ 2015/03/08 08:24 (SonyEricssonSO-03D)
勘八の混雑は尋常でなかった。山雅サポが95%で待機列の長いこと。10時に着いたのに、しかしバスが待てと暮らせと来ない。駐車場に着いてからバスに乗るまで約二時間。ホームページにシャトルバスを利用してくださいって書いてあるし、山雅サポが沢山来るのは予想できてるのだから、もっとバスを出さないと。
運営側の手際の悪さが明るみでした。残念です。最後尾のサポたち試合間に合ったのかなぁ?
33105☆あ 2015/03/08 08:19 (iPhone ios8.1.3)
男性
初めから圧力あるサッカーでいいよ。川又、闘らノバら永井の4トップに田口、小屋松らダニの中盤、バックは本多ら牟田ら竹内。ボカボカ空ちゅ戦でかてちゃうのが現状のJじゃないですか?
33104☆名古屋市科学館 2015/03/08 07:59 (iPhone ios8.1.3)
男性
山雅
きしめんより蕎麦
味噌カツより蕎麦
こんなチャントやってたんですね笑
33103☆あ 2015/03/08 07:56 (iPhone ios8.0.2)
浦和の応援はどっちかというと欧州風。
松本の応援は日本代表サポーターみたいな一体感のあるイメージ。
33102☆NGE 2015/03/08 07:47 (SC-02F)
男性 24歳
名古屋
悪口言うやつは名古屋ファンから離れろ!怒
人間にはミスがある!ミスを犯した竹内くんはフェースガードしながらのプレーだったから仕方ないやろ!!
悪口言うやつはあんたらにはミスがないのか?もし近くでサポートされず悪口ばっか言われたらどーすることもできん!選手スタッフファン一丸なんやからフォローだろ!
終わったことやで仕方ない!浦和みたいに選手層厚くないから…次に切り替え選手スタッフファン一丸で勝ちにいこ!一つ勝ったら勢いづくから!!
33101☆あ 2015/03/08 07:45 (F-05D)
豊スタ史上初
近い&車行動率&J1初上陸ってことが大きいとはいえ、二階一部未開放除いてフル&バックスタまで入って、それでいて隅から隅までの人が応援してた一体感…すごいわ!レッズでもいままでない
しかも優良サポーターの集まりな感じ。“J1”最高サポーターと言ってもよいね
素直に…憧れてしまった。劣勢だと応援しなくなる人多数のうちとはちがうね
ゴール裏だけの声も限界あるよ…
↩TOPに戻る