過去ログ倉庫
40201☆グラッセ 2015/05/19 07:41 (304SH)
男性
今までだって、こういう苦しい時は何度もあった。でもみんなまだここにいるじゃないか。何だかんだ言ってもグランパスはサポーターにとっては我が子と一緒。そんな簡単に見捨てる訳にはいかないんです。出来の悪い子ほど可愛いってよく言うじゃないですか。叱咤激励しながら、目に入れても痛くない我が子を見守って行きましょう!
40200☆おな 2015/05/19 07:31 (iPhone ios8.2)
今思うと豊田が決めたところは牟田か竹内がガンバの岩下ばりに倒さなアカンかったな!
そういうファールは必要と感じた!
40199☆あか 2015/05/19 06:26 (SHL22)
22:30
鳥栖戦の時選手がウォーミングアップのために出てきたときに歌いましたよ!!
久しぶりでしたけど笑
40198☆グラップ 2015/05/19 06:20 (iPhone ios8.3)
明日のナビスコはターンオーバーしとかないと、今後エラい事になりそうな気が。
特に攻撃のキーマン、永井、矢野、矢田、川又、小川あたりを酷使すると、リーグ戦の連敗がズルズル続きそう。
ウチの運命は西野が握ってますね。
40197☆池中玄太80キロ 2015/05/19 06:16 (SonySO-02F)
エスパルスはケガ人続出で、普段試合に出てない若手中心のメンバー構成の模様。
こちらはどうするのかな? まさかのガチメンとか。
40196☆鯱ルダ 2015/05/19 06:03 (iPhone ios8.3)
グラ さん
私もコーキくん観たい!と言いたいけど、代表で韓国なんですよ…
赤鯱でも多少の入替があるみたいなこと書いてあったから、両WBにテルキと和樹、期待してます。
40195☆グランパスファン 2015/05/19 02:21 (iPhone ios8.1)
女性
言葉選びが
適切ではありませんでした。ごめんなさい。
40194☆あ 2015/05/19 01:32 (P06C)
若手の育成とか戦術は、目標でなくあくまでも手段の一つだから、そこは、間違えない方が良い。
あくまでもJリーグ優勝なり、上位進出なり、アジアや世界にうって出るって戦略的な目標を実現する為の手段の一つだから。
本当に若手の育成は、必要なのか?
それ以外の可能性は、無いのか?
又は、今若手を育成しなくてはいけないタイミングなのか?
私は、久米さんの若手の日本人を育てて行かないといけないって方針にそもそも疑問がある。
更に具体的にどんな選手を育てたいのか?
全く構想力が見えてこない。
お題目だけ。
現状、優勝する為には、一番成長し、覚醒しないといけないのは、現場レベルだと監督の西野さんですよ。今の西野さんの実力では無理。
それでも優勝したいなら優秀な選手を探して補強か、監督そのものを代えるか。
どちらも現実的でない。
なら、どうしたら西野さんが成長する事が出来るか?ですね。
はっきりいって西野さんを成長させるには、降格も覚悟して我慢して西野さんに前向きな采配が出来る様にするしかない。
チャレンジさせるしかない。
今の試合内容は、戦術レベルでは未来が見えない。
40193☆りお 2015/05/19 01:04 (201F)
女性
トヨスポ練習
ダニルソンもレオも大武くんもみんな同じ練習できてましたね
泰士はウォーキング中もずっとボールを手に持っててサッカーやりたいんだろうなぁ
野田くんはトレーニングの中で片足立ちでのリフティングしてました
みんな元気に早く帰って来てね
40192☆りお 2015/05/19 00:58 (201F)
女性
2320さん2355さん
同感です
そのために頑張って働いて手に入れたシーズンチケット
仕事、家族、なんとかやりくりして駆け付けたり、それでも行けなかったり…
(サッカー経験もないし、女だし、板で語っちゃいけないらしいですが…笑)それでもワクワク応援します
40191☆グラ 2015/05/19 00:58 (iPhone ios8.3)
ナビスコに勝っていってチームが自信つけてほしい。
↩TOPに戻る