過去ログ倉庫
42258☆コボ 2015/06/04 23:41 (201F)
ベンゲル時代はピクシーが出られないゲームでも凄く良かった。ベンゲルがどうやって勝つかビジョンを描き、クラブ全体がそれを理解・共有してチームとして戦っているように思えた。だけど今は…
「攻撃的なポゼッションサッカー」とビジョンはあるけどプランは見えない。フロントは現場に丸投げしてトヨタのご機嫌ばかり伺って、意固地になっている監督とそれに苛ついている主力、身分が保障されている公務員のようなメンタリティの若手…そのように見える。そして『戦っている』というより『ゲームをこなしている』というように感じる。それは気のせいでしょうか?
ベンゲルが就任した時って確か、それまでの主力のクビがとんだり、スタメンが大幅に替わったりしたように記憶しています。もし、今ベンゲルが新監督に就任したとしたら、同じことが起きるように思いませんか?
結局、クラブとしてはベンゲル以前と何も変わっていなかった、というのが問題なのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

42257☆あ 2015/06/04 23:04 (iPhone ios8.3)
男性
監督が変わっても変わらないスタイルを構築するって話じゃなかったっけ?それって次の心配をしてるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

42256☆あ 2015/06/04 23:04 (iPhone ios8.3)
サカダイの熊崎さんのコラムに状況対応力こそ答えみたいなハリル、オシムの戦略戦術論が掲載されてるので一読してを。
返信超いいね順📈超勢い

42255☆あ 2015/06/04 22:51 (SonySOL21)
時代と共に変化(進化)はしていくものだと思うけど、芯の部分だけは定着させてほしい。
先にも書いたけど、土台が無ければ進化は有り得ないと思っているから。
スタイルに拘りすぎて没落する次の時を心配する声もあるけど、今のグランパスは次の心配をするのもおこがましいと思うくらい土台がない。まずそれを構築してから次の心配をすべきだ。
返信超いいね順📈超勢い

42254☆あ 2015/06/04 22:39 (iPhone ios8.3)
その通り。
サッカーに限らないけど普遍的なもの、言い換えれば絶対的なものは人間が趣味としてルールを決めたスポーツではあり得ない。

イングランドサッカー、ブラジルサッカー、イタリアサッカー、スペインサッカー、ドイツサッカー全ては過渡期の正解だよ。
返信超いいね順📈超勢い

42253☆あ 2015/06/04 22:33 (iPhone ios8.3)
21:43さんに大賛成!
常に進化して答えがないから楽しめる。

これだという柱みたいなものがあると楽に思うけど、それは諸刃の剣で一歩間違えると伝統や経験に縛られて次に行けなくなる。
返信超いいね順📈超勢い

42252☆ノヴァコヴィッチ 2015/06/04 22:29 (iPhone ios8.3)
スロベニアの代表合宿では同僚に文句タラタラだろうな。
オレのクラブ、監督も選手も使えねー、とか。
意外とイングランド相手に得点挙げたりしてww
ないとは言い切れない。
返信超いいね順📈超勢い

42251☆ヴェンゲルサッカー 2015/06/04 22:26 (iPhone ios8.3)
あれは特別。
あんなサッカーはもうムリでしょう。
ピクシーの代わりとなるプレーヤーなどまず獲得できないから。
返信超いいね順📈超勢い

42250☆瑞穂近い 2015/06/04 22:23 (iPhone ios8.3)
日曜日も
どーせ、ノバコなんだろうな。
で、試合後インタビューで、だいぶ良くなったとか言いそう。
返信超いいね順📈超勢い

42249☆あ 2015/06/04 22:14 (SonySOL21)
いや、俺はベンゲル時代が一番楽しかったし、面白かった。ピクシーがキレキレやったし、すげーワクワクしながら見てたな。今でもその時のチームとよく比較するし。
返信超いいね順📈超勢い

42248☆あ 2015/06/04 22:08 (iPhone ios8.3)
男性
監督選びも補強も方向性が定まっていないから名将、名プレイヤーと呼ばれている人をとりあえず連れてくる。お金はあるから。って感じが膿みかな?
返信超いいね順📈超勢い

42247☆ゴリ15 2015/06/04 22:04 (iPhone ios8.3)
男性 39歳
ピクシー政権が最も楽しかったよ。
選手的にも。後期はダメだったが。
返信超いいね順📈超勢い

42246☆あ 2015/06/04 21:59 (SonySOL21)
どうしたら良いのか試行錯誤が続くだろうね。
グランパス20年の膿がイッキに噴き出した感があるな。その場しのぎの誤魔化しにも限界が来たってとこだ。
返信超いいね順📈超勢い

42245☆トーレス 2015/06/04 21:54 (iPhone ios8.3)
昔から名古屋って不思議でさ!勝てるところに勝てなくて、負けるだろうて試合に勝つんだよね!
新潟戦{emj_ip_0791}柏戦{emj_ip_0798}仙台戦{emj_ip_0791}
かな?
返信超いいね順📈超勢い

42244☆あ 2015/06/04 21:50 (iPhone ios8.3)
男性
サッカーの方向性じゃなくてクラブとしての方向性は大事だと思うけどね〜。グランパスはそれすら定まってないように思える。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る