過去ログ倉庫
42394☆まろりん 2015/06/06 21:21 (SO-04E)
男性 29歳
野田くんは?レドミは?
この2枠だけでもどうにかならんかな。
流石にこれ以上待てないよね。
42393☆エンカウント 2015/06/06 21:05 (Nexus)
今の結果で満足しているようじゃ、一生、真の強豪チームにはなれない。
ファンやサポーターは、もっと厳しく見るべき。
42392☆か 2015/06/06 21:04 (none)
男性
川又しんけんにしろよ
42391☆サポ 2015/06/06 20:59 (SonySO-02F)
とりあえず考えて走るサッカー目指して
42390☆あ 2015/06/06 20:56 (SonySOL21)
jdさん
安定した戦いができないのは西野政権になってからですか?ピクシー政権でも安定した戦いなんて出来てなかったですよ。
個人能力の高い選手が集まり、高さがドンピシャで決まってるうちは良かったけど、研究されたらそれでおしまい。何の引き出しもなくやられ放題だった。
結局今も同じ。速さが利いてたうちは上手くいってたけど、研究されたらまたそれでおしまい。引き出しが無いんだよね。個人能力の高い選手がいないからモロにそのしっぺ返しを食らってる。
単純にこれを現監督の西野さんの責任と言ってしまえば簡単やけど、どうしても俺には違和感があるな。
42389☆リーグ9位が上出来? 2015/06/06 20:53 (iPad)
男性
賞金圏外のどの辺が上出来なんでしょうか。
ナビスコだってまだ予選通過しただけで、それで西野を評価してる。。?
内容もつまらないから集客も減り続けてるのに、これで西野評価してるならフロントは腐ってるな。
チームは事業なんだよ、収益減らして9位で上出来なんて、J1に居る意味ないわ。
42388☆林檎 2015/06/06 20:50 (SBM206SH)
女性 30才歳
Jdさんに同感いたします。
42387☆グラ 2015/06/06 20:27 (iPhone ios8.3)
新潟のもの凄いプレッシングでカウンターでやられそう。ショートパスは気をつけてやらないとだよ。内容は悪くても結果勝ち点1でも獲得しよう。
42386☆あ 2015/06/06 20:16 (iPhone ios8.3)
正直このメンバーで安定して上位っていうのは厳しいでしょ。
42385☆あ 2015/06/06 20:15 (iPhone ios8.3)
うちの人件費って一部が馬鹿高いだけだろ
42384☆名古屋サポ 2015/06/06 20:15 (iPhone ios8.1.2)
男性
jdグッジョブ!
山形戦は本当に内容ひどかった。
引き分けだけど自分の中では負けっていう記憶になりそうなくらい。
あの試合で初めてサッカー知らん人
連れてかなくてよかったと思ったよ。
明日は本当に勝ってほしいなぁ。
42383☆jd 2015/06/06 20:03 (302KC)
明日負けるとまた残留争いに巻き込まれてしまうので絶対に勝って欲しい。
ただ仮に明日の新潟戦に勝とうが簡単には西野さんに対するわたしの評価は変わらないと思う。
組織のない個人頼みのチームでも、たまに1試合や2試合くらい、選手の調子が良ければ良い試合することも普通にあるから。
本当に監督の戦い方が浸透した組織的なチームは、安定して良い試合が出来るもの。
試合毎に良かったり悪かったりムラがあるのは監督の手腕で勝ってる訳じゃないと思う。
なので1試合だけで評価をコロコロと変えることはないです。
逆に今季は甲府戦、山形戦、他、酷い内容の試合が安定して多いから相当、挽回してもらわないとね。
ちなみに個人的には9位は十分解任レベルだと思ってる。
松本や湘南、山形のような残留が目標の昇格組ならともかく、ウチは人件費や陣容からいっても、そういうクラブとは立場が違うので。
42382☆あ 2015/06/06 19:30 (SO-02G)
かおたんが選抜入りとか栄大勝利やわ。
42381☆B地区 2015/06/06 19:26 (SonySO-02F)
また補強・・?
野球で言えばオリックス状態だよ。
42380☆jd 2015/06/06 19:07 (302KC)
12:24
>これだけ怪我人多くて、選手個々のレベルも低い中で西野さんは迷いながらも何とか結果を出そうと
別に選手個々のレベルは低くないでしょ。
なら、この前やられた山形の選手たちと総入替したら同じように戦える?西野が
乏しい戦力云々言うなら石崎さんの方だよ。
>結果が全てと考える人は多分前者の方だと思うけど
違うでしょ。
結果じゃなくて内容。
この前の山形戦の"内容"が余りにも酷すぎたから皆、堪忍袋の緒が切れたの。
むしろ今までずっと我慢してた方だと思う。
逆に現在9位だから解任するレベルじゃない、とか言ってる人もいるけど、そっちの方(擁護論)こそ結果じゃないの?
もっといえば、結果にしても、順位じゃなくて勝ち点を見た方がいいと思う。
降格圏内の16位、山形とも勝ち点差5。
まだ安全圏じゃないよ。
しかも、その昇格組の山形相手に、ホームで、日程的アドバンテージがあっても、あの内容を見せられたんですよ。
危機感を感じない方がおかしいと思う。
↩TOPに戻る