過去ログ倉庫
45057☆うー 2015/07/12 19:54 (F-05F)
チームの為に走ってるやつが少ない。パス出したら歩くのが多い。切り替えも遅い。守備の決まり事もはっきりしない。はぁ。。
返信超いいね順📈超勢い

45056☆あ 2015/07/12 18:59 (iPhone ios8.3)
大武がヤフーのトップに!
ネガティブ記事でしたが。
かばうわけじゃないが昨日のを防ぐのは難しかったのでは?
返信超いいね順📈超勢い

45055☆ニワカ 2015/07/12 18:56 (iPhone ios8.4)
確かに。外国人以外殆ど同じメンバーだったけど監督がセホーンになってポゼッション出来なくなりましたもんね。そう考えたらポゼッションの仕組みづくりは西野さんが得意なところなのかもしれない。
湘南戦、最終ラインのU字パスが無かったのは意図的っぽいし。
返信超いいね順📈超勢い

45054☆ラフィーニャ 2015/07/12 18:44 (iPhone ios8.4)
誰が変態ブラジル人だ!
返信超いいね順📈超勢い

45053☆A 2015/07/12 18:41 (iPhone ios8.3)
確かに西野グランパスは良くないけど、西野さんがガンバで残した実績まで批判するのは違うでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

45052☆ニワカ 2015/07/12 18:36 (iPhone ios8.4)
代表が遠藤居ない時と居る時で別のチームになるのを観ると、ガンバの西野さんが中盤でのポゼッションの仕組みづくりにどれだけ関与していたか疑問はありますね。
橋本、明神、二川、加地と遠藤以外にも名手揃いでしたし。
返信超いいね順📈超勢い

45051☆あ 2015/07/12 18:36 (iPhone ios8.4)
遠藤と変態ブラジル人がいれば何もしなくても良かったもんな
返信超いいね順📈超勢い

45050☆あ 2015/07/12 18:32 (SH-01F)
ガンバのあのサッカーは西野さんじゃなくて選手が凄かったってのはわかりました。
返信超いいね順📈超勢い

45049☆あ 2015/07/12 18:16 (SonySOL21)
ポゼッションはキープ力でやるもんじゃない。むしろ逆じゃない?
一人一人がボールを持つ時間をいかに短くして、ワンタッチ、ツータッチでパス回す。当然トライアングルを形成しつつ、且つボールを受ける動きも忘れずに。これがポゼッションじゃない?
昨日の湘南や川崎ガンバ浦和広島にしろ、極端にキープ力がある選手っている?チーム全体でキープしてるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

45048☆ニワカ 2015/07/12 18:09 (iPhone ios8.4)
選手の能力云々は言い訳でしかないと思う。川又永井の現役代表。ノバコは残留争いしてたチームで得点ランカー。闘莉王は相変わらずハイボールに関してはリーグトップだし、楢崎もリーグトップクラス。サイドバックの矢野さんは年齢考えなければ代表選ばれてもおかしくないパフォーマンスしてる。アギーレに代表呼ばれた田口とダニのドイスボランチは高水準だろう。矢田も小屋松も狭いところでボール持てるテクニシャンだしな。

ベスメンの戦力考えたらリーグ上位といっても過言じゃないと思う。

兎にも角にも攻撃も守備も選手任せすぎる。整理しないといけない。特に守備。攻撃じゃなくてまずは守備。
返信超いいね順📈超勢い

45047☆あ 2015/07/12 18:09 (SonySOL21)
とりあえず小川と矢田はポジションかえたほうが良いと思う。
小川はパスをさばくゲームメイクタイプじゃなくて走って受ける選手。矢田はボランチでさばいたり、闘莉王からボールを受けて攻撃の一歩目を作ることに長けている。昨日はこの二人が逆だった。
小気味良いパス回しからポジショニングを構築してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

45046☆鯱ルダ 2015/07/12 18:04 (iPhone ios8.4)
失礼
肝心なフォメつけわすれた。
返信超いいね順📈超勢い

45045☆鯱ルダ 2015/07/12 18:04 (iPhone ios8.4)
今のメンバーでなら
昨日も上げたけど、このフォメがいいな。
トゥはアンカーというより自由人。
下がって3バックにもなるし、前の二人抜いて4231にもなるし。

バイタルの守備力を上げる。
永井を前目で使う。

この2つの課題をクリアすれば、相手がガンバでもそれなりに戦えるのでは?
それでもトゥの両サイドからバイタルは狙われると思うので、旭とズミがどれだけフォローできるかがキモかな?

反攻は今年もガンバ戦から、といきたいね。
返信超いいね順📈超勢い

45044☆グラ 2015/07/12 18:00 (iPhone ios8.4)
半分ぐらい入れ替えないと上位にはいけません。
返信超いいね順📈超勢い

45043☆くろ 2015/07/12 17:34 (SonySO-02F)
男性
ボランチで言えば今までどれだけダニの驚異的な守備に頼りきっていたか。。。ダニの存在感に改めて気づいた。
パスを受けに行く、パスを出したら自分も前に行く(動く、フォローする)って単純なことの大切さを思い知る今のグランパス。
それをちゃんとみんなやれば走行距離やスプリント数も必然的に増えるのでは。。
一人で抜けないのなら二人で突破するしかないのに。。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る