過去ログ倉庫
52961☆鯱ルダ◆eAjGIW8Bj6 2015/09/07 18:10 (iPhone ios8.4.1)
天皇杯は台風直撃みたいやね。そんなに強くなさそうやけど、観戦される方はくれぐれも気を付けてください。
今日の練習レポート、なんで監督いなかったんやろ…リカバリーだけやったから?
52960☆に 2015/09/07 17:58 (304SH)
PK戦にゴチャゴチャ文句たれる中スポのバカ記者が!
楢崎みたいなベテランがこれからPK戦に入ろうとして交代するときに憮然としてチームの雰囲気壊すようなことするわけないだろ。
勝手に思いつきで書くな!
52959☆QPR 2015/09/07 17:05 (Nexus)
ダシがら
「もってない」のは野田というより明らかに西野監督だよな。
ガンバの監督時代に持ってる運を使い果たして、出汁がらに成っちゃったのかな(笑)
監督・勝負師として一番大事な勝ち運をもってないのはかなり痛い。
52958☆あ 2015/09/07 17:02 (SonySOL21)
俺は別に西野監督で構わないけどね。
良くも悪くもこれだけのびのびやれてる選手見るの久し振りじゃない?
戦術家って言われる監督は、自分の戦術ややり方に選手達を当てはめようとして個々の自主性を奪いやすい。
グランパスはその方が向いてる気もするけと、サッカーIQの低さはそれをやってきた弊害だとも思う。
金があって余程のビッグネーム監督が呼べれば交代でも良いけど、中途半端な外人監督呼ぶくらいなら今の体制を継続しても良いと感じる。
52957☆はる 2015/09/07 17:01 (KYY24)
男性 42歳
現地観戦しました!
結果は残念です。
延長後半で決着をつけたいというメッセージを込めた選手交代がみたかったな。
52956☆あ 2015/09/07 16:57 (iPhone ios8.4.1)
サッカーは技術だけでは勝てないけど、この2回の対戦のガンバを見てると、ボールを止める、足元にパスする基本技術が正確で余裕があった。
52955☆あ 2015/09/07 16:37 (SO-05F)
だから今の名古屋に戦術は無いに等しいから監督変えても問題はない。
確かに昨日は最近では良い試合だったけど1試合で評価を変えるのは良くない。
やっぱりシーズン通してトータルで見て判断して欲しい。
きっと天皇杯は評価対象外だから10月にもなれば続投か契約満了かがわかると思う。
52954☆闘将 2015/09/07 16:04 (iPhone ios8.3)
来季も西野さんが良い。 昨日のガンバ戦みたいにパス回したり、カウンターとどっちも出せるサッカーが西野さんのやりたかったサッカーでしょ。
ここまで来て来季監督変えて戦術も全然違うサッカーになったら今季が全くの無駄になる。
怪我人無しで、来季加入の二人がいれば西野さんがやりたいサッカーが名古屋で観れると思うんだがなぁ。
まあ、批判する人がいるのも分からんことはないが
52953☆鯱ルダ◆eAjGIW8Bj6 2015/09/07 15:47 (iPhone ios8.4.1)
タボさん
天皇杯は3回戦までは注目試合のみの放映らしいです。9日は、清水、鹿島、新潟、神戸の4試合だけですね。
町田に勝ったら福岡戦。ウエリントンは要注意ですね。
52952☆タボ 2015/09/07 15:23 (SonyEricssonSO-02C)
9月9日(水)の二回戦
明後日の天皇杯の二回戦。港サッカー場で行われる名古屋グランパス対FC町田ゼルビア(東京都代表)のテレビ放送ってあるんですか?
さっきネットで調べたんですけど、見つからなくて...。ご存知の方、教えて頂けるとありがたいです!お願いします。
52951☆あ 2015/09/07 15:03 (SonySOL21)
↓
アウェイのガンバ戦で野田は復帰してるよ。
52950☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2015/09/07 14:41 (F03C)
野田復帰したみたいだが、復帰戦で負けって…もってないな。
てか復帰ってかグラで初出場じゃないの?見たことねぇ。
めっちゃくっちゃ期待しとるでよ。
52949☆アキレス腱 2015/09/07 14:29 (iPhone ios8.4)
男性
まあ結果的に楢さんと高木が代わって良かったことは一つだけ、楢さんが怪我してなかったということ。個人的にあのタイミングで楢さんを代えたり西野はグラサポの心を掴めない感じが否めない。その点ピクシーはやっぱりサポーターを楽しませたと思うな。実際、観客動員数も多かったし。
52948☆あ 2015/09/07 14:05 (iPhone ios8.4)
昨日の試合は野田や田口が復帰して久々に光が見えて来るような良い試合を観れた。選手の能力はやはり影響が大きいなとは感じたけど現状の3バックではこのチームではキツイ。
グラはサイド使うにしても他の攻撃でも攻め方が直線的過ぎて、ホント名古屋らしいというかパワーで勝負って感じだから相変わらずシュート数もチャンスも少ない。ガンバのようにサイドから中にそしてまたサイドにってボール動かすから効果的だけど、グラはキショーや本多に預けたらフォローも無しに個人で勝負ってのばかりで可能性感じないもんな。
これも闘莉王が昨日の試合でうちはサッカー出来てないって話の中の一つだよな。
グラは渡せるとこに繋いでるだけガンバは意図を持って崩すための繋ぎ、ガンバは裏のスペースに走るがグラはバックパス、上げたらキリないけどもうリーグも優勝無いし4バックにして西野がホントはやりたかったこと最後に出してシーズン終了までに査定してもらえばどう?言い訳無しで。選手酷使でケガ人も出るもんだし全て万全で揃わないとやりたいサッカー出来ないならそこまでの監督だしな。
因みに野田は今までのピクシーや玉田が担ってきた前線のキープやトリッキーなプレーの系譜を受け継ぐ宝になるね、代表級のプレーヤーだし大事にしてほしい。その点昨日の120分使ってしまったとか言ってる西野には反省してもらいたいわ。
52947☆鯱ルダ◆eAjGIW8Bj6 2015/09/07 14:01 (iPhone ios8.4.1)
「なりきり」対決
いつの間にかグランパスくんが大逆転!やっぱりスタジアムでは売れるんやね!
次のホームゲームは名古屋12日、広島19日だから、有利な内にゴールイン!
↩TOPに戻る