過去ログ倉庫
53071☆あ 2015/09/08 23:54 (SonySOL21)
サッカーの内容や結果への不満が、ケガは西野の責任!みたいに飛び火しちゃってるだけに見えるわ。怒りのはけ口というか、ことある事に西野叩きの理由を探してるだけにも思える。
別に俺は西野さん擁護じゃなく、客観的に見てるつもりだけど。
53070☆あ 2015/09/08 23:51 (SonySOL21)
いやいや、話をずらしてないよ。
サッカーの結果や内容に不満があるのは判るし、そこに批判が集まるのは理解してる。
俺が争点を当ててるのはケガは監督が全責任を負うべきなのかという点だ。
アーセナルの件は判ったよ。具体的説明ありがとう。ただ下にも書いたけど、それとグランパスって同じな訳か?
その論理ならピクシー時代のケガも当然ピクシーの責任なんだな?という例で金崎ケネディを挙げたまでで。
そこはどう説明してくれるんだ?ピクシー時代は選手の責任で、今は監督の責任か?
論点をずらしてるつもりは全くないぞ。
53069☆赤鯱 2015/09/08 23:43 (iPhone ios8.4)
着ぐるみ?対決
1000個完売して、グランパスの大逆転ですね。
53068☆あ 2015/09/08 23:38 (iPhone ios8.4)
今までのグランパスに連携や戦術が皆無だったとか原因と責任の話をはじめあらゆる話のすげ替えと極論、アーセナルの件もスルーな上に説得力皆無。
やっぱ色眼鏡過ぎてお話しする気も失せるな。まずそっからちゃんと一つづつ解答出来てないんだからお話しにならんよ。そして極論にして論点ズラす。
必然って、、笑、全員そうだよなとか、笑
偶発性の怪我と管理責任の怪我の話までしたばかりなのにもう話曲げちゃうんだもんなーすげーなー(棒)怪我人の多さの話なのにピクシー時代の金崎が、とか、、
勿論怪我人の全てが西野の責任とは言わない、が異常な多さが就任してから毎年続くには原因があるはず。
ここで散々言われてるように西野には怪我人の多さの問題だけではなく、起用法、戦術、選手が一つになれずに内部からも批判、試合内容、最近は本人も責任認めてるが野田や田口に見られた無理な起用も含めサポが疑問を抱く案件が多すぎる事が監督責任を問う事になっているんだ。特に野田の使い方が酷すぎる。
ガンバ時代も選手を干す事含め沢山疑問視する話はあっただろ。
そして結果に対する全責任を負うのが監督というもんなんだよ。スタッフ、選手管理全て最後にGOを出すのは監督。
あんたはやたらなんで西野さんだけが責任を〜て言ってるけど今までの監督だって同じように批判はあるし責任求められてるぞ、ここでも色眼鏡過ぎて見方が偏り過ぎてるから話が通じないな。
でも内容や怪我人の多さ、結果共にここまで酷いグランパスは珍しい方だと思うぞ笑 批判ない方が怖いくらいだわ。
運かな〜原因わかんないな〜てクラブが思って判断するか?笑 それで運営されてても面白いけど。
結局ガンバでリーグ優勝も10年で1回しただけだしそこまで期待し過ぎるほどの結果はグランパスでは今の所見えないしな。来季も任せる納得出来る話って今の所あるか?
53067☆あ 2015/09/08 23:34 (SonySOL21)
問題があるならチームドクターじゃね?
靭帯やっちゃったグスタボにOKサイン出した件もあるし。普通やったらドクター判断で止めるやろ?選手なんか、やる!って言うに決まってんだから。
53066☆あ 2015/09/08 23:30 (LGL24)
川島未だにフリーって?
53065☆あ 2015/09/08 23:26 (K013)
西野解任なら後任は森山で
53064☆あ 2015/09/08 23:23 (iPhone ios7.1.2)
まぁ正しいっぽい事言ってるけど実際は分からないよね。
監督、トレーナー、選手、運。
全て責任があるって事だよな。
53063☆あ 2015/09/08 23:20 (iPhone ios8.3)
山口蛍効いてたなぁ
タイシには蛍と組める位になって欲しい!
同級生だし負けとれんぞ!
53062☆台風兄弟 2015/09/08 23:19 (P07B)
男性
山口、いいな!! 東海出身だけに来て欲しいな!!
53061☆浜松グラサポ 2015/09/08 23:02 (iPhone ios8.3)
男性
22:02
あんたすごいな。アーセナルの情報凄い詳しいな。内部の人間か?
53060☆日本代表… 2015/09/08 22:49 (G'zOne TYPE-X)
点差がついているから
永井を使って欲しい
53059☆あ 2015/09/08 22:32 (SonySOL21)
責任が全く無いとも思わんけど、全責任を監督に負わせるのはおかしいだろ。
じゃ金崎が肉離れ多発したのもピクシーの監督責任で、ケネディが腰痛悪化して引退を早めたのも酷使したピクシーの責任なんだな?
なんでもかんでも在らぬ責任を西野さんに押し付けようって雰囲気がプンプンして、どうしても違和感があるわ。
ケガで監督責任を問われたケースなんて聞いたことないぞ?有るなら聞かせてくれ。
53058☆あ 2015/09/08 22:24 (SonySOL21)
グランパスの場合は西野監督が選手の全フィジカルを管理してるわけじゃないだろ?それに西野さんて選手にNOを言わせない権力者タイプとも思わんし。もしそうならノヴァコ他、異論を唱えた選手なんか全員干されてる。
ガンバを指揮してた時はそんなケガ人続出してたの?グランパスに来て練習方法やフィジカルトレーニングでも変えた?フィジコって同じ人じゃなかったっけ?
全てのケガが必然って言われるなら、サッカー界の監督て全員叩かれるよな。なぜ西野さんだけが監督の責任って言われるのか意味わからんけど。
53057☆NCHP 2015/09/08 22:21 (201F)
えっ、怪我人が多いことについて監督は無関係で責任はないと思ってる人がいるの?
マジか、信じられんわ。
怪我人が多いことが直接の原因になって監督が辞任することはあまりないかもしれんけど、怪我人を出しまくること自体は監督にも責任はあるだろ。
何度も言うけど、約2年離脱してた野田を復帰2戦目で120分使った西野の起用法は、絶対に異常。
↩TOPに戻る