過去ログ倉庫
53876☆あ 2015/09/11 22:33 (SonySOL21)
くまさんに同感!
返信超いいね順📈超勢い

53875☆くま 2015/09/11 22:29 (HTL23)
男性
サッカー脳ないなら教えるしかないやん。今ある駒で結果だすのが監督なんだから。それはよそのクラブでも同じだよ。得意なプレー不得意なプレーが当然あるし。西野に2年チームを預けて変化があれば認めるよ。そこは普通に。それが全くなくて三年預けて良くなる気配をかんじますか?
返信超いいね順📈超勢い

53874☆ナ 2015/09/11 22:26 (iPhone ios8.4)
まぁ残りのリーグ戦どうなるかやね。何か改善しようとか、こういう形にしていこうとか見れなかったら終わりやな
返信超いいね順📈超勢い

53873☆jd 2015/09/11 22:26 (302KC)
違うって さん
選手個々はそれぞれ
チームのこと考えてプレーは
してると思いますよ。

ただ、その方向性、考え方が
それぞれバラバラなだけで。

それを同じ方向に向かせるのが
監督の役目ではないかと思います。
返信超いいね順📈超勢い

53872☆瑞穂近い 2015/09/11 22:25 (iPhone ios8.4.1)
いずれにしても
うちは1.5流なんだと思う。過度に期待してはいけない。できることからヤロウ。西野さんは好きではないが、監督変えれば、個人能力高いから無双{emj_ip_0792}*は違うと思う。
返信超いいね順📈超勢い

53871☆あ 2015/09/11 22:25 (SO-04E)
男性
西野の給料なら2年で変えないと駄目だな。
返信超いいね順📈超勢い

53870☆闘将 2015/09/11 22:23 (iPhone ios8.3)
22:05
いやいや玉田切ったのは別にノヴァが欲しいから切ったわけじゃないでしょう。阿部、田中隼磨たちにしてもフロントが勝手に切っただけ。西野はこんだけのDF陣では難しいっていってフロントが連れてきたのが刀根。 玉田にしても昨季の得点数と比較して給料高すぎたのが原因でしょ。監督の判断で切ってないよ
返信超いいね順📈超勢い

53869☆あ 2015/09/11 22:23 (SonySOL21)
2年で変わると思う?
返信超いいね順📈超勢い

53868☆あ 2015/09/11 22:21 (SonySOL21)
22:12
その連動性もサッカー脳であり、個人技術の1つだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

53867☆くま 2015/09/11 22:21 (HTL23)
男性
視点
サッカーの見方は人によって当然違うから。何が正解かはないですね。連動性はチーム戦術、一対一は個人能力などなど。今の若手を怒りたいですがその若手を上手く使える監督に変えるべき!。西野には2年かけたができなかった事は事実です。
返信超いいね順📈超勢い

53866☆jd 2015/09/11 22:19 (302KC)
個人能力
あとはダニルソンが長い足生かして
身体能力でボール奪ったりするのもそう。
返信超いいね順📈超勢い

53865☆瑞穂近い 2015/09/11 22:14 (iPhone ios8.4.1)
しかし
パスの精度やトラップの下手さは如何ともしがたい。
返信超いいね順📈超勢い

53864☆あ 2015/09/11 22:14 (SonySOL21)
22:05
ノヴァコは西野さんが熱望した訳じゃないよ。
明らかに西野さん好みのタイプじゃない。
外国人ストライカーを希望したら、たまたまノヴァコが空いていたってだけの話。
返信超いいね順📈超勢い

53863☆か 2015/09/11 22:12 (iPhone ios8.3)
くまさんに同感
返信超いいね順📈超勢い

53862☆jd 2015/09/11 22:12 (302KC)
>ガンバや浦和、広島と対戦した時の個人技術の差見た?段違いだっただろ?

それ(パス回しのスムーズさ)は連動性の差ですよ。

個人能力の差というのは、川又が1人で
相手DFやGKかわして個人技ごり押しで
決めたやつとか、永井のスピードとか
あとは闘莉王大作戦みたいなやつのことです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る