過去ログ倉庫
54405☆あぁ名古屋 2015/09/12 23:27 (iPhone ios8.4.1)
男性 35歳
草サッカーかよ。
小川佳純選手
Q:ボールタッチが普段よりあまり良くなかった気がしますが。
「そうですか?全然そんなことないですよ。今日はボールもたくさん来たので良かったです。でも、確かにクロスの精度はちょっと良くなかったです。それは反省点としてあって、前半は何回も、後半も高い位置で受けられることはあったし、クロスを挙げようとして5〜6回はDFに当てたりGKに取られたりして。そこでもう少し精度の高いボールを上げられれば、もしかしたら1点になっていたかもしれないです。

との事。プロ選手としてのプレイレベルにおける当たり前のレベルの考え方がアマチュアのように感じる。

ベテランがこれじゃあ厳しいね。
開き直ってるのか?

根本的な問題点をあぶり出せる人間がフロントにいないのか。
リスク管理のプロの会社に外注してマネジメントしてもらった方がいいんじゃない?
って思うほど残念なコメント。
返信超いいね順📈超勢い

54404☆J 2015/09/12 23:26 (d-01G)
力 頼むから来年に帰ってきてください。
今の名古屋の攻撃力はほんとにさみしい。
返信超いいね順📈超勢い

54403☆ああ 2015/09/12 23:22 (SHL22)
外から観てるとチームに一体感が感じられない。西野監督と選手達との信頼関係がほとんど築けてないように感じるんだけどね。これでは西野監督に何年やらせてもチームは変わらない気がする。
返信超いいね順📈超勢い

54402☆ルコック 2015/09/12 23:21 (SonySOL21)
帰り道で交通整理のおっちゃんから
「今日も負けた?今年は豊田で勝てんな。たまには勝った日の警備にあたりたいわ〜」
って言ってた。トヨスタの呪いはまだまだ続くのか?
返信超いいね順📈超勢い

54401☆グランパス 2015/09/12 23:19 (iPhone ios7.1.2)
来季は是非革命を

監督 マガト コーチ ラモス
鬼軍曹に喝をいれてもらいたい

若手はレンタル

鳥栖から豊田と川又を交換
鳥栖からキムミヌ
ノバコのかわりに有力FWの外人
ダニのかわりにレオシルバ
柏から山中

返信超いいね順📈超勢い

54400☆い 2015/09/12 23:18 (SonySOL21)
男性 32歳
我慢が足りない
久しぶりに掲示板を見ましたが荒れてますね!
調子が悪いと批判が出るのは仕方ないことです。
でも監督がどうとか、そんな問題でもないとこにあると思いますね。現状!
純粋に勝っても負けても必死なプレーをみんなは選手に求めてるんじゃないか!
返信超いいね順📈超勢い

54399☆あ 2015/09/12 23:18 (iPhone ios7.1.2)
モウリーニョが監督になったら少なくともポゼッションはやらないね

更に速いのとデカいの補強してカウンターか放り込みやるよ

返信超いいね順📈超勢い

54398☆グラグラ 2015/09/12 23:17 (iPhone ios8.4)
今年でトゥーがいなくなるかもだから来年は落ちるかもね。選手でも監督でもスタッフでもオーナーでも会長でも良いから救世主現れてくれ
返信超いいね順📈超勢い

54397☆豊スタで試合あると 2015/09/12 23:14 (iPhone ios8.4.1)
今日負けるのかと憂鬱な気分になるわ。ホームでの試合やから気合い入れて見るはずなんやけど。Jリーグタイム見たくなかったけど見てしまった。完全に仙台に舐められとる。あんなゴールで負けるとは…。
返信超いいね順📈超勢い

54396☆マイ 2015/09/12 23:11 (iPhone ios8.4.1)
西野には勝利への執念みたいなものが全くないよね。
プロチームの監督として勝負師としても致命的。
Hナビスコガンバ戦にしても選手のモチベーションで死闘に持ち込んだだけで西野自身は淡々としたもんだったし。
糞サッカーでも泥臭くても私は勝つ試合がみたいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

54395☆モウリーニョ 2015/09/12 23:07 (iPhone ios8.4)
チェルシーモウリーニョでも連敗する。西野も…同じ訳ないね。
モウリーニョ解任されたら、グランパスがとろう。
返信超いいね順📈超勢い

54394☆あ 2015/09/12 23:06 (iPhone ios8.4.1)
だから…監督か?
どーみても選手だろ。ほぼベストメンバーだよ?!
闘莉王競り負け、足遅い。
川又はイイとこなくなった。
小川もパスが通らない。
いける!って思ったら倒れる。

どーした選手!!


返信超いいね順📈超勢い

54393☆あ 2015/09/12 23:04 (SonySOL21)
選手の特性を見極めて、現実的な戦術を当てはめる方針なら監督としても楽だろう。ただ現状の選手達ではそれをやった所でやはり中位が関の山だと思う。

向いていない、できないから、という理由で諦めてたら選手は成長しないしチームも上には行けない。
勿論選手の向き不向きも多少は考慮する必要もあるだろうが、できない事をできるようにする必要も当然にある。その結果チームが上手く機能しなくなるのなら、それは致し方ない。
現実的なサッカーで中位に追い付くか、上を目指す為に苦手なことにチャレンジして中位に落ち着くか。
どっちなら納得できる?
返信超いいね順📈超勢い

54392☆あ 2015/09/12 23:00 (SO-05F)
直近ではヴィッセル神戸でも解任、そして名古屋グランパスでも解任となると西野はもう監督業引退かな。
返信超いいね順📈超勢い

54391☆あ 2015/09/12 22:58 (iPhone ios8.4)
皆さんの意見を見ていて、西野に求心力がまだあるか不安になります。晩年のピクシーと似た感じですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る