過去ログ倉庫
54460☆あ 2015/09/13 02:50 (SO-05F)
連投すみません。
反論覚悟で書きますが正直、原因は闘莉王だと思います。
西野監督も就任時に闘莉王の扱いには慎重になったみたいですし。
だから敢えて彼をキャプテンにした。主将にすることで闘莉王のマインドをコントロールして好き勝手にはやれないぞという意思表示をしたんだと思う。
でも勝てなくなると闘莉王は徐々に我が儘になる。
このチームはカウンターサッカーをするべきと判断した西野監督に闘莉王はパスサッカーをすべきだと主張した。
ピッチでは闘莉王監督となり、選手も戸惑ってるのかもしれない。
例え西野監督が決まり事を作ってもピッチでは闘莉王主導で変わってしまうのではないか?
広島戦の杉森のコメントからしても闘莉王に萎縮しているし、明らかに若手はやりづらそうだ。
ノヴァコの暴露も監督、選手が意思統一できずバラバラで好き勝手にプレーしているからまるでサッカーではないと感じたのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

54459☆(^O^)/ 2015/09/13 02:40 (iPhone ios8.4.1)
来年も絶対西野さんで行くべきですよ(^^)
来年はACLは狙える順位に入れる!!

内容は悪くない、選手も気持ち入ってるし次に期待だね{emj_ip_0003}
返信超いいね順📈超勢い

54458☆あ 2015/09/13 02:34 (SO-05F)
西野さんもグランパスの監督になる前に『あれだけの戦力でなぜ上位にいないのか不思議だ』みたいな事を話していましたが、実際に現場に入ると自分も変えられなかった。
水沼さんもそう話しているけど、なかなかグランパスは変えるのが難しいクラブなんだと思う。
外部はこうしたら強くなるのにって思うけどいざ現場に入ると違うんだろうな。
外部から見えてるグランパスと、現場で起きているグランパスの現状はかなり差があるのかもしれない。
もしかすると監督云々より現場は想像以上に酷い状況なのか。
ノヴァコもまるでサッカーではないと話すくらいだからグランドで何が起きてるのか?

問題は監督?選手?クラブ?
絶対に何かしら原因があるはずだ。素人が見ても戦術がない、走らないのが明確なのに全然改善されないから。
返信超いいね順📈超勢い

54457☆マンキニおじさん 2015/09/13 02:17 (iPhone ios8.4.1)
スカパーで水沼さんが、グランパスの走行距離最下位の話をしてて、これだけ技術あるんだから、走るサッカーやったらどこもついていけないよ。なのに、もったいない、と言ってました。
返信超いいね順📈超勢い

54456☆あ 2015/09/13 02:15 (SO-05F)
大橋さんへ
いえいえ。丁寧なお返事を頂きありがとうございます。
偉そうに意見してすみませんでした。
批判する人や暴言を吐く人など様々な想いがあり、色んなサポーターがいると思いますが皆さんの根底にある部分は一緒だと思うので…
グランパスが好きで強いグランパスになってほしいから!
返信超いいね順📈超勢い

54455☆ちぃ 2015/09/13 02:13 (iPhone ios8.4.1)
連投すみません

仙台との走行距離の差は約10km!
もっと走れよ!
返信超いいね順📈超勢い

54454☆ちぃ 2015/09/13 02:07 (iPhone ios8.4.1)
1:30さんと同意見です。
本多と小川は敢えてフリーにさせてボールを回させ、ボールが回った所で取りに行く。

他のチームは、このやり方を徹底しているのに、西野さん何故気がつかない???

サポーターも甘すぎると思います。
もっとブーイングをして、応援拒否くらいする必要があるのではないのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

54453☆大橋 2015/09/13 02:05 (iPhone ios8.4.1)
あさん

そうですね。
町田戦翌日の田口の練習後コメント(赤鯱新報)みて、いろいろ思ったんです。

自分も自己表現とかが、うまくできなくてチャンスを逃したりしてたのでそういうことは他の選手にしてほしくないという趣旨のコメントでした。

私がイヤな感じの言い方というか書き込みをしたのに、しっかりお返事いただきありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

54452☆ぐらっ 2015/09/13 01:57 (F-02G)
男性
まずは残留を早く確定してほしい。
現在勝ち点36。残り7試合。
現在16位の松本が勝ち点22で残り8試合。
ありえないが、仮に松本が残り全勝して
勝ち点46。つまり数字上は、いまの時点で
残り7試合で11上積みすれば確定。
現実的には勝ち点40になれば残留だろうけれど。
いまの悪い流れを早く
断ち切ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

54451☆あ 2015/09/13 01:50 (SO-05F)
大橋さんへ
上手く感情を表現できない選手がいるならそれは許しちゃダメでしょ。
明日にもクビ切られるかもしれないのに必死にプレーしてないなら許せないな。
確かに選手にもプライベートがあるから気持ちが乗らないこともあると思うが、サッカーは日常の中の非日常の部分であって他の感情をグランドに持ち込んでるようじゃそれはプロとして失格だと思う。
むしろ気持ちの切り替えや上手く感情を表現できない選手ならサッカー選手としては長続きしないと思うよ。
自己主張してナンボの世界だから。

でも選手はサポーターのために試合をしてないっていうのは賛同です。
正確にはサポーターのためだけにだと思いますが。
自分のため、家族のため個人でどこに重点を置くかは選手それぞれだと思うので。

長文すみませんでした。
返信超いいね順📈超勢い

54450☆大橋 2015/09/13 01:39 (iPhone ios8.4.1)
ただのグラファンさん
批判はどんどんすべきだと思います。

暴言とか侮辱は批判ではないと思います。


返信超いいね順📈超勢い

54449☆大橋 2015/09/13 01:35 (iPhone ios8.4.1)
スカパーとカテ4で観てるのでゴール裏にはいませんm(__)m

「職業」を同一視してるわけじゃないですよ。
プロの仕事をする人という次元では同じでしょう。

スポーツ選手だから違う人間なんですか?
運動能力とか才能とか以外の中身は僕らとそう変わらないと思いますが。

敬意を払えないおかしいと言うため例を出したんです。優劣つけてるわけじゃないので比較ではないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

54448☆ただのグラファン 2015/09/13 01:34 (401SO)
男性 38歳
何故自分の仕事の話が出てくるんですか?
立派な人間じゃないと批判してはいけないんですか?
自分も少しの事でああだこうだ言うのは好きではないですけど、流石に限度と言うものがあります
返信超いいね順📈超勢い

54447☆あ 2015/09/13 01:30 (iPhone ios8.4.1)
男性
広島戦の悲劇からナビスコガンバ戦、天皇杯の悲劇ときてまたこれか!相変わらず攻守切りかえの遅い、行ったら帰ってこないサッカー続いてんですね。いい加減、戦術以前にそれくらいチーム全体で意識統一出来ないものなのか、と思います。小川選手は動きはわるくないけどプレーの精度が低すぎです。ベテランがこれでは困ります。本多選手はボール出しが全く出来ない。おそらく相手から見れば小川と本多にボールがまわるようにプレスかけ、高い確立で出る苦しまぎれの横パスをカット狙い、カウンター仕掛ける!これで今のグランパスは攻略出来てしまうのではないでしょうか。監督の良いゲームを仕掛けたいという言葉に期待したいがどうなのかです。長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

54446☆あ 2015/09/13 01:23 (SHL21)
その辺のサラリーマンと
スポーツと言う全く肌色の違う職業を
同一視してしまう時点で幼稚園並み思考だね

多くの面で比較対照には成らんのに

こんなのがぎょうさんゴール裏に居るなら
このクラブの将来は暗いな(笑)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る