過去ログ倉庫
54773☆あ 2015/09/15 14:33 (iPhone ios7.1.2)
とりあえず
顔真っ赤にしてて笑った
返信超いいね順📈超勢い

54772☆あ 2015/09/15 14:21 (iPhone ios8.4.1)
13:25
俺には分かり易かったよ
煽る奴はスルーでいいと思う
返信超いいね順📈超勢い

54771☆あ 2015/09/15 14:18 (iPhone ios8.1)
女性
高木選手の勝ったらyes、負けたらnoという言葉が今だ頭から離れない。
きっと、前試合だけで思った事じゃない、前々から思ってて言うタイミングが此の前の応援放棄?があったから。

信頼関係ないからブーイングしても伝わってなかった。
今回の事は選手にそこまで言わせてしまって本当に残念。
返信超いいね順📈超勢い

54770☆あ 2015/09/15 14:12 (iPhone ios6.0.1)
消される前のコメントも全部目を通したけど、単に批判で終わってるのってそんなに無かったですよね。
批判してもそれは好きだからだって感じるものが多かったように思ったけど、、、
返信超いいね順📈超勢い

54769☆あ 2015/09/15 13:48 (iPhone ios8.4)
1340
じゃああなた見本として纏めて下さってもいいですよ。文章上手い方なんて羨ましいです。
いちいち難癖付けてそんな小さな事書き込む暇人かと思いましたが。

纏めるとこまで余裕なく、伝えたい事書いてしまいました。皆さん見苦しく申し訳ありません。
返信超いいね順📈超勢い

54768☆あ 2015/09/15 13:40 (iPhone ios7.1.2)
とりあえず
文章をまとめる力がない事だけは伝わってきたw
返信超いいね順📈超勢い

54767☆あ 2015/09/15 13:25 (iPhone ios8.4)
Pさんに賛同します。
ほんと選手はプロなんだし頑張ってると思うよ。
ただ今は個々が頑張ろうとしても最大限の力は出ない状態なんじゃ無いかな?

チームの雰囲気も一体感が無いし、チームとしてのやりたい事が全然見えないしバラバラ、結果内容も酷い。

それはやはり監督、選手含めて互いに現場に信頼感が無いから個々が一つになれずに個々が別々で頑張ってるから、選手達個人の想いと結果内容がバラバラなんじゃ無いのかな。そこの部分にチームを纏める監督自身には大きな問題もあると思うけどね。

あとUNのアンセムまで応援控えた理由が試合開始後にパワー出したいから。
義成はあれが正解ですか?から始まりブログの内容。

どっちも建前の言葉であって、本音は違うと思うよ、だから表面の言葉を捉えてやり合っていても解決も納得もいつまでも出来ない。

UNがとった行動は理解できる、やっぱりいつもシートとるのに早い時間から場所取りして色々準備して考えて応援して〜て様々な労力をかけてるし、チームを愛する気持ちが強いが故に負け続けたり酷い内容なら怒りたくもなるしね。結果、あれくらいの、応援拒否で選手に目を覚まさせる行為(これが本音だと思う)はやりたくもなるし、やる大義があるほどの努力はしてきてるよ。お金が〜とかってお金は大事、綺麗事じゃない。ただ金返せとかはただのタチ悪だから。

応援拒否をやるなら全部応援するなとか、この行動がヌルいとかはいつもメイン、バックで観てる人やスカパー組は簡単に言葉吐けるけど現地の人は何らかのアクションの必要を感じただろうし、今出来る考えた末の最善をしないともう限界に来てたんだろう。クラブからは本当は説明だってしてほしい。ヌルいと言われようが行動しただけ良いよ、現時点でやれる事やったんだもん。もっとサポもクラブも互いに成長しないといけないけどね。

そういう行為に正解も不正解も無い。こうやって行動起こしてぶつかりあってまた互いに向上していくキッカケは時々必要だよ。それすらやらずにただいつものように応援して気持ちを伝えようとしたって伝わら無いしね。現に高木の声を聞いて違和感を感じるサポは沢山いたね、温度差が激しかったけど。

今までのこういった応援拒否しばらく無かったから高木もヌルく(個人的にはこの言葉は好きじゃ無いし正確に選手を表現する言葉だとは思え無いがここではイメージとして使う)なってあれは無いじゃ無いかと言ったのもあるとは思う。

ただ先日も書かせて頂いたが、あれは高木がPKの責任を感じてチームに迷惑かけた責任を重く感じ取ってるからあのTwitterになった訳であって、例えば高木が出場無しで負けたならあのTwitterも無かっただろう。

高木の本音はPKでチームに迷惑かけたしその影響で?負け続けたチームに批判や応援拒否は無いだろう!俺の責任だからチームを責めるのは間違いだ。と言いたいのがあったんじゃ無いかと思うよ。

UN応援拒否は高木個人の責任を感じてる部分というより、この最近のチームの酷い内容結果であって、PKの事を責めている訳じゃ無い、むしろ高木以外のところに怒りを感じているからこその応援拒否だったはず。だから本音出せてないから噛み合わないよ。義成責めすぎるのはちょっと可哀想。
返信超いいね順📈超勢い

54766☆あ 2015/09/15 13:24 (SO-05F)
今まで隼磨のブログには男気を感じたが高木のブログはただの勘違い。
コメント消したりサポーターと真剣に向き合う気がないならわざわざSNSに書くなよ!

愛されたいクラブ宣言してるのに選手がSNSでサポーター批判するなんてありえない。

隼磨だったらどんな内容でブログを書いてくれたかな?
勝っても負けても俺らと真剣にぶつかり合ってくれた隼磨が懐かしい…
返信超いいね順📈超勢い

54765☆い 2015/09/15 13:18 (301P)
男性
義成まじか!?そんなことするような選手だと思わんかったわ〜!

チャント、アンセム、コールは確かに分かりやすくて誰でも声だしやすやつに変えた方がいいな〜少なくともグランパスコールは早すぎ!
UNの方々お願いします
返信超いいね順📈超勢い

54764☆くろ 2015/09/15 12:54 (SonySO-02F)
男性
高木選手マジありえない。
一生懸命書いた俺の愛のコメント消しやがった{emj_ip_0792}

擁護か批判かだけじやないだろ。見られたくないならブログなんてやるなよ。。

悲し過ぎるな。。
返信超いいね順📈超勢い

54763☆ラモズくん 2015/09/15 12:45 (iPhone ios8.3)
コールについて
コールの件で話題になっているので、一言言わせていただきます。

グランパスのコールはカッコいいのかわからないですけど、合わせにくいと思います。
毎週応援に来ていて、声を出している人ぐらいしか、なかなか合わせられないと思います。
合わせられなかったら、声を出していかないのが、ゴール裏以外に居る人です。
ゴール裏以外のあまり声が出ていないところで、一人で声を出すことは意外に恥ずかしいものだと思います。
(実際に私も同じ思いをしたことがあります。)

そのため、コールについては、乗りやすい曲、合わせやすい曲にしたほうが絶対に良いと思います。
杉本恵太のコールや玉田のコールは本当に楽しくて、みんな声を出していたと思います。
みんなが知っている曲を使わせていただき、コールに使ったほうが絶対に今後のスタジアムの一体感につながるんじゃないかと。

選手のためのコールでもありますが、スタジアム全体が一体感溢れるものにすることもコールの大事なとこだと思います。

長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

54762☆あ 2015/09/15 12:36 (SonySOL21)
クラブ選手とサポーターはファミリーでありたい。

金を払ってるから。貴重な時間を割いているから。遠くから足を運んでいるから。
いろんな意見もあるでしょうし、ごもっともだと思います。
ただ、それでは単なる「客」であってファミリーではない。家族に対して金の無駄だとか時間の無駄なんて思ったことありますか?

もっとも1サポーターであり、1お客様でもあるわけですから、言い分も理解できます。
ただやはり、金払ってやってるんだから、はファミリーではないですよ。
返信超いいね順📈超勢い

54761☆矢田川 2015/09/15 12:29 (iPhone ios8.3)
いや、逃げないで欲しいな
何とか熱い気持ちをぶつけあって受け入れて乗り越えようよ
選手のが立場上だからこそ大事にして欲しい
今のままじゃホント意図が分かんないままでモヤモヤする
返信超いいね順📈超勢い

54760☆あ 2015/09/15 12:18 (iPhone ios8.4.1)
やっぱ高木ここの掲示板見てるな。
おーい高木君は移籍した方がいいよ。
返信超いいね順📈超勢い

54759☆あ 2015/09/15 12:16 (iPhone ios8.3)
半分以上コメント消すならブログごと削除しろよな!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る