過去ログ倉庫
54927☆あ 2015/09/17 21:13 (SonySOL21)
西野さんの道筋
就任当初はアクションサッカー、ポゼッションサッカーが理想だった。

上手く機能せず順位が下降。現実的に勝ち点が必要になったため理想を封印してカウンターサッカーを試みる。

新加入組の活躍もあり、僅かながら手応えを感じる。カウンター主体の方が良いかな?と悩み始める。

ケガ人続出、相手に永井らが研究されカウンターも上手く機能しなくなる。闘莉王の助言もあって再度繋ぐサッカーを試みる。

ってな感じですね。
一貫性が無いって意見もあるかもしれませんが、実際難しかったと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

54926☆グラギャル 2015/09/17 20:58 (iPhone ios8.1.2)
女性 23歳
サイドから放り込んで高さとフィジカルで勝負する!セットプレーでも高さで勝負する!たまにミドル。たまに圧倒的なスピードでのカウンター。これが名古屋のスタイル。これを貫けばいい。これ以外目指しても、なかなか身に付かないと思うな。選手の獲り方、育て方がそのまま戦術になってるから。
名古屋が勝てばそれでいい。勝てばサポーター増えるし、勝てばそれが優れたスタイルだと評価されるから。
返信超いいね順📈超勢い

54925☆P 2015/09/17 20:26 (Chrome)
赤鯱新報の記事読んだ感想
15:05の鯱ルダさんの書かれてる
最後のトコだけは同感なんですけど

赤鯱新報の記事に対する
わたしの感想はちょっと違いますね。

>「監督には、戦術に選手を当てはめるタイプと、選手に合わせて戦術を構築するタイプがあり、西野監督は後者である」

少し違うような気がしますね。

ポストプレーが得意でない川又やノバコに合わない戦術を取って彼らの特徴や持ち味が生きないような使い方をしてるトコ1つ取っても「選手に合わせて戦術を構築する」という部分には疑問符が付きますし、いつだったか?竹内のボランチ起用とかも大外れだったような記憶もあります。選手に合った起用法というよりテキトーな”思いつき”を公式戦で色々試して"実験”するタイプという印象の方が強いですね。

>現に名古屋ではポゼッションを志向したことは一度もなく、常に「堅守速攻」をキーワードとしてきた。

これは初耳ですね。

枝村とかがいた最初の頃はポゼッション型のサッカーを確かにやろうとしてましたよ。
現に1年目の川崎戦だったか?こっぴどくやられた後に川崎のやってるああいうポゼッションサッカーが理想だとか言ってたし。
その時は確か「完成度の違い」などといった”言い訳”が幅を利かせてて、掲示板とかでも西野さんに2、3年任せておけばグランパスのポゼッションも川崎みたいに熟成されて云々、という感じの論調だったかと思います。

「堅守速攻」はレドミ&川又が加入後の昨年終盤に少しやってましたが今季そのスタイルを継続せずに新戦力のノバコを軸としたポストプレー起点の違ったスタイルのサッカーをキャンプから始めたのもまた西野さん自身ですしね。

ちなみに結局それも上手くいかなくて、今季も”仕方なく”また「堅守速攻」に戻そうとした時期がありましたけど、今季は「堅守」どころか、山形にもFC東京にもほぼ一方的に攻められっぱなしになるような酷い試合内容が多かったので「速攻」まで行けずに守勢一方で終わってしまい”堅守”も出来なければ”速攻”も出来なくて守備陣もただ苦し紛れに蹴り返すだけという酷い有様になっていたので(もうスタイルも何もないような行き当たりばったりのデタラメなサッカーになっていたので)その”惨状”を見かねた主将の闘莉王が(ただ蹴り返すだけでは苦しくなるので)「つなぐ意識も持とう」と”最低限”のことを言っただけかと思います。

赤鯱の記事読んでると、まるで「堅守速攻」が上手くいってたのを闘莉王の「つなぐ意識も持とう」発言が邪魔をしてるようなイメージを受けますが実態は全然違うと思います。西野監督は絶対に正しい、という結論ありきでそこから逆算でもしないと

>現に名古屋ではポゼッションを志向したことは一度もなく、常に「堅守速攻」をキーワードとしてきた。

こんなデタラメな記事にはならないと思う。

赤鯱新報はクラブのお抱え的な立場のメディアで
選手や監督から直接コメントも取らなきゃいけない立場だから
(”身内”みたいなもんだから)選手や監督を批判したりするような
厳しいことは立場上、書けないんだと思いますが

それにしても

>現に名古屋ではポゼッションを志向したことは一度もなく、常に「堅守速攻」をキーワードとしてきた。

この暴論はちょっとひどいな、と思いました。
返信超いいね順📈超勢い

54924☆QPR 2015/09/17 19:29 (Nexus)
イメージ(笑)
ガソリン派・川又、永井、矢野、ダニ、本多
電池派・野田、小屋松、矢田、田口、望月
人力派・闘、楢崎
返信超いいね順📈超勢い

54923☆あ 2015/09/17 19:25 (SonySOL21)
ポゼッションには
効率の良い走り、というジャンルも当然に含まれます。
何もガンバはボールを持った時の個人技だけでポゼッションしてる訳じゃなく、全員が連動しながら裏を取るなりスペースへ走るなりして、走りとポジショニングでキープしています。これこそ必須な技術だと思いますよ。

確かに現状のメンバーではポゼッションが完成する事は難しいかもしれません。かと言ってやらなければ一生身に付く事も無いでしょう。
下にも書きましたが、強豪クラブは総じてポゼッションが高い。そこは改善していかないと。
返信超いいね順📈超勢い

54922☆Toyotaman 2015/09/17 19:18 (iPad)
男性
和泉選手と高橋選手を特別指定にするようです。
ユースから大学へ進学した奥山選手も特別指定にしてもいいと思うが。
同じユニバー代表で、確か愛知県出身で、地元の選手だし。
返信超いいね順📈超勢い

54921☆QPR 2015/09/17 19:15 (Nexus)
ハイブリット
今のグランパス在籍選手達の特徴を見る限り「華麗なポゼッションサッカー」何て、監督代えたぐらいじゃ実現するとは到底思えんのだがな。
技巧派選手は居ることはいるんだけど、他のポゼッションスタイルのクラブに比べて質量共に足りんよね。
ピクシー・西野政権下でも、格下相手にならポゼッション高めの試合は何度も有ったと思うけど、同格か格上相手には選手の技量差がモロに出ちゃうんだよ。

そもそもグランパスは、技にばかり傾倒するよりも柔と剛をバランス良く兼ね備えた「ハイブリットサッカー」を目指すべきなんじゃないか。

走行距離の少なさが話題に上る事も多いけれど、チーム内の技巧派と労働者タイプのバランスが適性に成れば、全体がもっと効率良く走れる様に成ると思うんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

54920☆あ 2015/09/17 18:53 (iPhone ios8.4.1)
男性
喉元過ぎれば熱さ忘れる…
とでも思ってるのでしょうか。
馬鹿にしてますよね。
週末なだれ込み作戦して、
運良く勝つことでも期待してるのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

54919☆グランパス 2015/09/17 18:12 (iPhone ios7.1.2)
観客数が伸び悩んでるのに全然動かないフロント

チアガール入れただけでは変わらないよ笑

そもそも瑞穂の指定席の値段は下げないのかな〜

トヨタスタジアムと同じ値段で瑞穂の指定席は座れないよ

指定席なのにベンチも固いしね
毎回指定席がガラガラなのを見ていないのか
カテ1・2・3をもっと安くするべき
返信超いいね順📈超勢い

54918☆あ 2015/09/17 15:48 (SonySOL21)
外から見るとグランパスの選手は総じて個人能力が高く見えるらしい。ポゼッション向きだと思われるのかね?

でもそれを目標にしてもらいたいんだよね。多少のスタイルの違いはあるにせよ、どのリーグの強豪も総じてポゼッションは高い。ボールを支配することって大切だよ。
単発勝負のカップ戦ならカウンター主体だけで勝てる可能性もあるけど、やはり長丁場のリーグを制するにはポゼッションの技術は必要だ。
返信超いいね順📈超勢い

54917☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/09/17 15:05 (iPhone ios8.4.1)
今日の赤鯱新報に面白いことが書いてあった。
「監督には、戦術に選手を当てはめるタイプと、選手に合わせて戦術を構築するタイプがあり、西野監督は後者である」と。
全くその通りだと思う。だからケガ人の多さもあってスタイルがなかなか構築できず、連係が深まらない。ポゼッションのイメージがあるのは、たまたまガンバの選手がポゼッション向きだっただけ。

新しいグラスタイルを創るための「改」だったはず。しっかりそれを構築できる監督に早く切り替えてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

54916☆あ 2015/09/17 14:19 (iPhone ios8.4.1)
ダニルソンと田口がもう少し攻撃的であれば相手にとって怖いチームになると思うんだけどな。
返信超いいね順📈超勢い

54915☆ただのグラファン 2015/09/17 13:24 (401SO)
男性 38歳
試合とかその他諸々ガッカリする話ばかり
選手スタッフ全員で、もう一度女子ワールドカップ決勝、日本vsアメリカの試合を観て欲しい
返信超いいね順📈超勢い

54914☆鯱ルダ◆XvlrabStJ2 2015/09/17 12:22 (iPhone ios8.4.1)
やっちまった(-。-;
パソコンから書き込んだら、なりすまし対策のパスが丸裸に…
パス変えたので、尻尾も変わります。

高橋くんのSB能力を観てみたい!
補強戦略に影響すると思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

54913☆通りすがり 2015/09/17 12:15 (iPhone ios8.4.1)
男性
ついに…。
いくらアウェイとはいえ、8人ブロック大作戦に出たか…。でもやっぱり左サイドが心配…。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る