過去ログ倉庫
56294☆あ 2015/09/23 09:54 (SonySOL21)
低調なサッカーだろうが勝てば官軍だろ。それでもグランパスより全然良いサッカーしてたしな。
56293☆あ 2015/09/23 09:52 (P06C)
明神は、西野さんにとっての申し子でしょうね。
レイソル、五輪、ガンバ。西野さんと最も付き合いの長い選手。
西野さんを一番知ってる選手しゃないかな?
56292☆あ 2015/09/23 09:15 (F906i)
当時のガンバには遠藤と明神がいたから…
56291☆jd 2015/09/23 08:46 (302KC)
04:53
ガンバ監督時代の最後の年は
外国人アタッカーの活躍もあり
表面的な結果にこそ表れて無いけど
内容はかなり低調だった記憶がある。
ちょうど、今季のウチのように
内容酷くても何故か終わってみれば
試合は勝っているみたいな感じで。
内容がかなり下降気味で停滞感も
半端無かったからガンバのフロントも
早目に手を打ったのだと思う。
その意味では神戸もそうかも。
沈みゆく船から脱出した後に
沈没してるから西野が居なくなった
ことで沈没したみたいに受けとる人
が多いけど、逆な見方をすれば
いいタイミングでクビになってる
というか、船長がいち早く船外に
放り出されて運良く自分だけ傷つかず
に助かってるみたいな感じかな。
あと
Jリーグのサッカーも進歩してるからね。
彼が結果を出してる当時はまだ走ったり
ハードワーク型のサッカーするチームは
Jリーグにあまり無かった。
今や標準装備として当たり前のように
どのチームもやってるけど。
ウチ以外は。
時代について行けずサッカーも古い
から付いていけないのもあると思う。
56290☆あ 2015/09/23 08:43 (SonySOL21)
こんな程度で我慢の限界なんて言ってたらサポーターなんか務まりませんよ。
これから死ぬまでずっとサポーターやるなら、今以上にもっと辛いシーンに出くわす事なんて山ほどあるでしょうから。
土曜は当然参戦します!そこにグランパスがある限り。
56289☆あ 2015/09/23 08:33 (SO-01G)
ガンバはACL、ナビスコ、天皇杯とたくさん試合があって羨ましい。うちは今シーズンあと6試合、ホームしか行けない場合は3試合しかない。
寂しい・・・
56288☆! 2015/09/23 08:29 (iPhone ios8.1.3)
久しぶりに土曜日行きます。
やっと試合の日仕事じゃなくなった!
こんな苦しいときだからこそ自分は試合見に行って応援したいです!
今までテレビだったからもどかしい気持ちでした…。
毎試合現地行っている人はもうストレス限界だと思いますが…
次こそは名古屋やってくれるはず!
4バックに原点回帰!
彼らは大人!プロ!意地があるでしょう!
僕は全力で応援しますよ!
56287☆トゥ 2015/09/23 08:08 (304SH)
男性
オーバメヤンか・・・
56286☆トゥ 2015/09/23 08:05 (304SH)
男性
レヴァンドフスキーとは言わないけど、オバメヤーンみたいな選手居ないかな〜
香川とセットで。
クロップも一緒に
フンメルス付で。
56285☆あ 2015/09/23 07:46 (KYY23)
レバンドフスキーみたいなのいないのか?
56284☆トゥ 2015/09/23 07:31 (304SH)
男性
ダニは来年契約されるかな〜?
好きな選手なんだけど、肉離れが多すぎる・・・。
56283☆通りすがり 2015/09/23 07:03 (iPhone ios9.0)
男性
6:40レオさん
和泉君が入っていませんよぉ〜{emj_ip_0792}
彼はトップ下が適任なんでしょうかね{emj_ip_0793}
56282☆通りすがり 2015/09/23 06:56 (iPhone ios9.0)
男性
もう駄目かな…。
ダニルソン…また肉離れを起こし全治6週間離脱…今期絶望…来季も駄目かな…。
56281☆レオ 2015/09/23 06:40 (SHL25)
来期
来期は、26名(23+3)に絞って最小限で編成。
外国籍枠は総入替
GK 楢崎 野村 (補強)
RSB 矢野 (補強)
CB 牟田 大武
CB 闘莉王 (本多)
LSB (補強) 高橋
CH 田口 望月
CH (補強) (補強)
RMF 矢田 小川
OMF 野田 小屋松
LMF 永井 杉森
FW 川又 松田力
ユーティリティ
竹内、磯村、田中輝
ボランチ、サイドバックの獲得は急務
56280☆タボ 2015/09/23 06:03 (SonyEricssonSO-02C)
面白い
5年前に少し見に行って、今シーズンはファンクラブに入ってホームは大体観戦している者です。
結論から言いますと、今のグランパス大変面白いです!
1stで川崎に豊田で負け。(完敗。しかも、あまりにも暑くてイライラした)
タオマフ欲しさに山形見たが、あれ?グランパス弱いのかな?
だが柏に勝ち(ノヴァゴール、グスタボが柏の選手退場させた)
2nd大阪に瑞穂で逆転勝ち(カウンターサッカー。永井、川又最強と思った)
はじめてのアウェイのアイスタで清水とドロー(トゥー謎の退場、チームの一体感で引き分けに持ち込んだ)
そして次節、瑞穂で浦和に勝利!(内容はたぶん浦和だったが、前半の永井の飛び出しが効いて森脇退場は凄いと思った)
そっから横浜見て0-3、ナビスコ大阪戦はPKで負け、天皇杯見たけど酷すぎて何も言えねえ、Tシャツ欲しさに仙台でストレス溜まり、川崎戦で哀れもない姿に...。
色々なことあったね。何が起こるか分からない不思議な魅力のあるチームだな。名古屋は!
今シーズンは行けて後1回だけど、週に何回も楽しみが増えて良かったよ。
サッカーって楽しいねぇー!
↩TOPに戻る