過去ログ倉庫
56511☆レオ 2015/09/25 07:34 (SHL25)
補強
新潟 レオシルバ、守田
清水 本田拓也or村松
山形 キム・ボムヨン
返信超いいね順📈超勢い

56510☆GS 2015/09/25 07:34 (iPhone ios9.0)
34歳
闘莉王については、確かに一時代前。

いまは高校でもユースでも怒鳴られながらやることはないよ。

冷静に伝えても選手たちには伝わる。

尾木ママや桑田真澄が言ってることが最新でそれが正しいかどうかは別にしていまのゆとり世代時はそれで育っていることを踏まえるべきではないかとおもいます。

プロだからお金もらってるから何でも許容して上手くなれと言うのは、ブラック企業の考え方そのものな気がしてならない。

グランパスが日頃のストレスのはけ口で罵ることで全てが満足できると言う人はいないと信じています。

選手にあった育成方法で若手を伸ばしていただきたい。
返信超いいね順📈超勢い

56509☆あ 2015/09/25 06:25 (iPhone ios8.4)
リキ
活躍できてないから放出。今現在千葉で活躍できてるなら戻ってきてほしい。これって当たり前のことじゃない?全然おかしくない。プロって結果が全てだし。
返信超いいね順📈超勢い

56508☆あああ 2015/09/25 06:01 (SO-03F)
SHL21さん
揚げ足取るわけじゃないけど、2010の南アフリカが岡田でベスト16なのでトルシエは男子日本代表W杯最高記録タイね。

グランパスにあまり関係無い話ですいません。
返信超いいね順📈超勢い

56507☆台風兄弟 2015/09/25 04:20 (P07B)
男性
清水の大前とセレッソの蛍を補強してくれないかな? 久米さん見てますか?
返信超いいね順📈超勢い

56506☆あ 2015/09/25 04:12 (iPhone ios7.1.2)
例えが極端というか的外れ
勝てない戦に突っ込んで玉砕を唱えるような奴はただのバカね

闘莉王はチンタラしたチームと選手に喝を入れてるだけ
あんなプレーしてて怒る選手すらいなくなったらそれこそ終わりだよ
返信超いいね順📈超勢い

56505☆あ 2015/09/25 04:03 (SHL21)
旧日本軍?現日本軍ってあんの?と
先ずは突っ込んでみる(笑)

大日本帝国軍の精神主義じゃ有るまいし
とのコメが有ったので、本当にそう言う
物が必要ないのか?古い考えなのか?

英語でもMentalって言う言葉が有る訳で
心・技・体も今時知らない人も居ない訳で


男子日本代表ーW杯過去最高成績はトルシエ
磐田ー闘う姿勢を植え付けたのはドゥンガ
鹿島ー勝者のメンタリティを植え付けたのはジーコ

三人とも結構な精神主義だったけどね
全てでは無いにしろ完全否定は無理が有るな
返信超いいね順📈超勢い

56504☆あほか 2015/09/25 03:10 (iPhone ios8.1)
リキは
帰って来ないでしょう。
寧ろ帰ってきたらおバカさん。
リキの気持ちが尊重されるなら、千葉に残るでしょう。
リキがレンタル行く前は来年放出だろうって沢山の人が書いてた。
実際、レンタル行って活躍したら帰ってきてだって(笑)
リキは出されたのでなく、自分から出てったんだよ(笑)

返信超いいね順📈超勢い

56503☆知多半島 2015/09/25 02:42 (iPhone ios8.2)
レオシルバだけでいい。
なんていったってうちには本多がいる笑
スタメンからはずれないんだから!!!
返信超いいね順📈超勢い

56502☆あ 2015/09/25 02:39 (P06C)
結局、西野さんが指揮してる以上何をやっても文句になるね、その発想だと。
返信超いいね順📈超勢い

56501☆グラお 2015/09/25 02:30 (iPhone ios9.0)
男性
補強
新潟に降格してもらい、レオシルバ&コルテース引き抜き、レドミさんとブラジルトリオで大車輪よろしく
返信超いいね順📈超勢い

56500☆2 2015/09/25 02:20 (none)
いまさら
4バックやトゥーFWが結果出したら出したでなんで今までやらなかったのって話だからなあ。

タイトル全部失った後にシステム見つけてもねえ。次の監督へのプレゼントかな?(^^;
返信超いいね順📈超勢い

56499☆グラパ 2015/09/25 00:24 (iPhone ios8.4.1)
とにかく神戸戦はどう変わったのかしっかり見るよ!
気持ちが変わったのならば走行距離、スプリント数、シュート数等の目に見えるとこの変化にも期待したい。
なにも変わってなければ監督、選手を大半入れ替えないと致命的
返信超いいね順📈超勢い

56498☆あ 2015/09/25 00:23 (F906i)
極端な例えとして、仮に闘が気まぐれで罵倒しまくりそれによるマイナス面があるとしても、それでも闘が必要とされているのは確かだしチームに貢献していることも間違いないでしょう。

強すぎるリーダーシップが(ことにまだ自信がない若手が自信をつける上で)負の作用があるにせよ、局面では強いリーダーシップがプラスに働くことも多々あるわけで。
(去年の終盤に崩れた浦和に闘がいたらみたいな話もありましたし)

それらを含めて監督がどうマネジメントするかなのは間違いないですよね。

ただ結果とサッカーの中身はときに少しズレたりしますよね。

ここは西野さんを信じてもう少し時間を与えるのがベターという考え方もありますよね(浦和はこれで昨年・一昨年と失速したペドロヴィッチを続投させ1stを取りましたよね)。
もちろんプロなので結果で判断すべしという考え方もあります。
両方あってどっちが正しいとかよりどっちを選ぶかではないでしょうか。
鹿島は結果が出ないから途中で変えましたけど、本当の変えた理由は中身にありましたよね。
結果が出ていない理由をどう考えるかではないでしょうか。
この意味でウチがこうなってる理由が闘とかは言っていません^^)
こうなっている理由はもちろん西野さんなわけですが、では西野さんが結果を出せない理由が彼の実力不足なのか、選手側が実力不足なのか、西野さんと選手がマッチしていないのか、ケガ人なのか。

個人的にはレドミが復活できて軸になる外国人を2人くらい補強できれば西野さんでも来季は優勝争いできると期待しています(笑)
返信超いいね順📈超勢い

56497☆む 2015/09/25 00:01 (iPhone ios6.1)
男性
赤鯱でまた矢田が闘にゴマスってんな。前回は小川にゴマスリ、田口にゴマスリ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る