過去ログ倉庫
57992☆あ 2015/10/06 10:21 (SHL21)
ぐらん
関係無い?

最も恩恵を享受出来るのが
グランパスだと言う事すら理解出来ず…

こんな阿呆がファンサポでは
そりゃクラブもアンナモンだろうな(笑)

返信超いいね順📈超勢い

57991☆あ 2015/10/06 10:17 (SonySOL21)
4クラブがJ3にセカンドチームを送り込む予定らしいな。
正直羨ましいと思うところもあるけど、保有選手数とか運営費とか考えたら費用対効果はかなり薄そう。
しばらくは様子見させてもらおう。効果が出るようならグランパスも考えてもらいたいな。
返信超いいね順📈超勢い

57990☆ぐらん 2015/10/06 10:07 (iPhone ios5.1.1)
ホリエモン
どーでもいいわ…
長いし関係ないから(´Д` )
返信超いいね順📈超勢い

57989☆あ 2015/10/06 09:51 (SHL21)
ホリエモンの提言
ライト層をターゲットに魅力有るコンテンツ?

一問一答を拝見したが、1993年当時の
バブル状態と違って、結果や内容が
来場時、高確率に発揮されなければ
成らない最優先条件を忘れている
と言うか分かっていない
サッカーをその辺のソシャゲと一緒に
考えてるなと思ったね

アジアでJが放映権で勝てないのは
当然で有る
時差が無い強味?そんな物は二の次
三の次だ、ホリエモンと有ろうものが
録画機能を知らないのか?と笑ってしまう

そうじゃ無いだろう
本場、世界を手本に考えるなら
先ずやるべきは、アジア枠増だろう
最低三人、先にも買いたクラブが
無駄に多い為の新人を中心とした
レベルダウンも競争力とクラブの
獲得選択が増える事で相当解消出来る
その上、各クラブ東南アジア1義務化と
成れば、カズがジェノアへ移籍したような
現象を日本は獲得出来る
戦力向上に2、東南アジア中心に放映権を
伸ばす為に1を最低ラインと考える

本当は中国枠が1欲しいところ
現状、本国の年俸には敵わないだろうが
所謂、Jを引っ張るべきクラブは
資金力を活かして獲得するべきだろう
これは、第一に旅行客対策と考える

ドローンはダメ、選手や観客へのリスクが
増える
それならW杯等使われるライン式のカメラ
を選択すべきだ
大画面増設は各クラブ判断で良い
映像はあくまで放送権の為と考えるべき

立地が悪いには激しく同意する
商業施設の隣接・併設は出来れば
したいが、それが要因で集客増は
実際見込めないだろう

何れにしても、1993年から数年間に
起こったようなサッカーバブル
所謂、観戦者ステータス=俺カッコE
そんな彼氏とサッカー観戦なの〜オシャレ
はもう二度と起こらないのだから

優先順位をしっかり見極め
且つ迅速に対策をうって行くべきだ

肩書きに拘らず、本当のサッカー好き
Jリーグ好きを五人集めた方が
本当は効果的な対策が出来るかもね…

返信超いいね順📈超勢い

57988☆あ 2015/10/06 09:24 (iPhone ios9.0)
だから
ベンゲルやレーヴにオファーを出したんではない。
返信超いいね順📈超勢い

57987☆あ 2015/10/06 09:12 (304SH)
男性
ベンゲル
まぁ無理でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

57986☆あ 2015/10/06 08:55 (iPhone ios8.4.1)
男性
ベンゲル
現在も良好な関係を継続しているとあるが、
ベンゲルとお別れしてから、彼の恩恵に預かった事ってあまり無いと思うんだよなー。
鹿島とジーコとの関係に比べたらかなり希薄な感じがする。
返信超いいね順📈超勢い

57985☆あ 2015/10/06 08:24 (iPhone ios8.4.1)
男性
楢崎のTV出演が責められる{emj_ip_0793}*
別にいーじゃねーかよ。
どうせ消化試合しか残ってねーんだからよ。
返信超いいね順📈超勢い

57984☆ザコ 2015/10/06 08:03 (iPhone ios9.0.1)
記事をよく読もう。
ベンゲルやレーウ(レーヴのほうがしっくりくる)を招聘するためというよりは、ネットワークを生かす、またはネットワーク構築のための接触でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

57983☆ララ 2015/10/06 07:51 (SH-01G)
男性
楢崎自身はTV出演責められないよ。600試合の偉業で、たまたま関東の試合後なので、球団にオファーして認められたのだから。グランパスを全国にアピール出来たし。それより、年内にキャンプ出きるほど長いオフなので、始動は年明け早々にしてほしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

57982☆雅紀 2015/10/06 07:36 (iPhone ios8.3)
アンチェロッティ
スパレッティ
シュスター
良くね
返信超いいね順📈超勢い

57981☆レオ 2015/10/06 07:33 (SHL25)
クルピかオリヴェイラあたりの国内指導歴のある監督か井原が良い
返信超いいね順📈超勢い

57980☆あ 2015/10/06 07:32 (Chrome)
ボスコがコーチしてた
ピクシー時代の名古屋で
ハードワークしてた時期なんて一度でも
あったっけ?全く記憶に無いんだけど。

”打たせて守る”とかいう名古屋独特の
ルーズなディフェンス方法で
優勝した年も含め確か被シュート数が
常にリーグワースト1だったような・・・

なんにしても

どこのチームもプレス守備を標準装備
しつつある今のJリーグでは
もうあのようなルーズな守備は
通用しないと思うし勘弁して欲しい。

藤本や吉田が彼をどう評価してようが

ボスコ(=名古屋コーチ時代の
グランパスのサッカースタイル)で
「ハードワークするチーム」というイメージは
悪いけど個人的には皆無なので

彼だけは勘弁して欲しいな
というのが正直なところです
返信超いいね順📈超勢い

57979☆雅紀 2015/10/06 07:23 (iPhone ios8.3)
来季の監督
でも、そのようなビッグネームが
出てきたんだから期待できるかもね
返信超いいね順📈超勢い

57978☆雅紀 2015/10/06 07:22 (iPhone ios8.3)
グランパスのスタッフは、相変わらず
だね
ベンゲルは、まだ、可能性あっても
レーヴは無理だろ
もちろん、来てくれたら、嬉しいけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る